「Amazon プライム・ワードローブって、どんなサービス?」
「Amazon プライム・ワードローブなら、無料で返品できるって本当?」
「ネット通販で失敗続き。かしこく買い物できるサービスってないのかな?」
Amazonのプライム・ワードローブは、ゆっくり試着・無料で返品できるサービスです。
ネット通販で起こりがちな、サイズ違い・イメージ違いによる失敗も、これなら安心ですよね。
この記事ではAmazon プライム・ワードローブの使い方、返送期限など、気になるポイントをまとめてご紹介します。
無駄な買い物を減らして、本当に似合うものだけを持っていられるファッションレンタルサービスもご紹介していきます!
毎日着る洋服を、もっと無駄なく、ストレスなく楽しみましょう!
Contents
- Amazon プライム・ワードローブとは
- Amazon プライム・ワードローブの使い方
- Amazon プライム・ワードローブで返送するには
- Amazon プライム・ワードローブは全部返品してもOK
- 買わずに着る! 最強の試着方法、ファッションレンタル
- Amazon プライム・ワードローブでスムーズに返品するための注意点
- 確実に無料で試着するには、ここが大事!
- 返品と購入を選びまちがえたときは?
- Amazon プライム・ワードローブのメリット
- Amazon プライム・ワードローブのデメリット
- Amazon プライム・ワードローブは家族会員も利用できる?
- Amazon プライム・ワードローブの商品は新品? 中古?
- まとめ
- ライター紹介
Amazon プライム・ワードローブとは
「Amazon プライム・ワードローブ」を使うと、ファッションアイテムを、購入前に試着できます。
いちどに利用できるアイテムは1点~6点まで。
最長7日間、ゆっくり試着が可能です。
これ! と決めた商品のみを購入、いらないものは返送料なしで返品できるんです。
それでは、Amazon プライム・ワードローブの使い方を、詳しくみていきましょう!

Amazon プライム・ワードローブの使い方
Amazon プライム・ワードローブの使い方は、とても簡単。
次の6ステップで、お買い物完了です!
- Amazon プライム・ワードローブ対象商品を選ぶ
- 専用カートに入れて注文
- 届いた商品を試着
- 7日以内に「返送」か「購入」を選ぶ
- 買わない商品を返送
- 代金支払い(全部返品の場合は、なし)
Amazonのすべての商品に、プライム・ワードローブが使えるわけではありません。
こちらの動画では、対象商品の見分け方から試着方法まで、プライム・ワードローブの使い方を2分でご紹介しています。
どんなサービスなのかがすぐにわかるので、ぜひご覧ください!
では、Amazon プライム・ワードローブが使える商品の探し方と、利用できるブランドを、順にご紹介していきます。
Amazon プライム・ワードローブの商品を探すには
Amazon プライム・ワードローブ対象商品は、「prime wadrobe」のアイコンが目印です。
このアイコンを表示させる、ふたつの方法をご紹介します。
①Amazonファッションカテゴリからプライム・ワードローブを表示
Amazonのファッションカテゴリを開くと、画面の右はじに「prime wardrobe」アイコンが現れます。

ここをクリックすると、プライム・ワードローブ全体のトップページを表示できます。
②ほしいアイテムの商品リストからプライム・ワードローブを表示
ほしいアイテムが決まっているなら、商品リストからプライム・ワードローブ対象商品を探せます。
ためしにレディースの「トップス」を検索してみました。
商品リストのサイドメニューに「prime wardrobe」アイコンが現れるので、ここをクリック!

すると、プライム・ワードローブ対象商品だけがしぼりこめます。
プライム・ワードローブ専用カートに入れる
試着したい商品が決まったら、プライム・ワードローブ専用カートに入れます。
専用カートは、通常カートの下にあります。
通常カートに入れると、そのまま購入するはめになってしまいますので、お気をつけください。

Amazon プライム・ワードローブは、いちどに1点~6点まで利用できます。
どんなアイテムがあるか見てみたい方は、こちらからAmazon プライム・ワードローブをのぞいてみてください。
Amazon プライム・ワードローブが利用できるブランド
Amazon プライム・ワードローブは、200近いブランドのアイテムで利用が可能!
これだけそろっていれば、「試したいブランドがない!」との心配もいりませんね。
Amazon プライム・ワードローブが利用できるブランドの一部を、リストアップしてみました。
- NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)
- PROPORTION BODY DRESSING(プロポーションボディドレッシング)
- ROPE’ PICNIC(ロペピクニック)
- GRACE CONTINENTAL(グレースコンチネンタル)
- gelato pique(ジェラート ピケ)
etc…
カジュアルブランドだけでなく、GRACE CONTINENTAL(グレースコンチネンタル)のような、ハイプライスなブランドも網羅しています。
試着できないネットで、思いきった買い物はしづらいな…という方にも便利ですね!
こちらの記事では、Amazon プライム・ワードローブのほかに、試着してから買えるネット通販サイトをご紹介しています。
あわせて参考にしてくださいね。
Amazon プライム・ワードローブで返送するには
Amazon プライム・ワードローブは、返送手続きもシンプルです。
「いつまで試着できる?」「返送料はかかるの?」
そんな疑問に、まとめてお答えしていきます!

試着・返送期限は7日間
試着期間は、商品が配送された翌日から7日間です。
Amazonの注文履歴のページには、「○月○日まで」と試着期日が表示されます。その日までに返送手続きを完了してください。
手続きは2段階。
注文履歴のページから、「購入・返送手続き」に入り、商品ごとに、「購入」または「返送」を選択します。
そして返送商品を梱包し、発送してください。
7日間は、あくまでこの「手続き」期限であることがポイント。
手続きしたあと、Amazonへの商品到着は、7日を過ぎても構いません。
もっとも、常識の範囲であまり遅くなりすぎないうちに、返送してくださいね。
返送伝票は商品に同梱済み
返送用の伝票は、Amazon プライム・ワードローブの商品に同梱されています。
梱包するものは、返送する商品、パンフレット、注文明細書など。
到着時に同梱されていたものは全部箱に入れます。
ちなみに、Amazon プライム・ワードローブはお届け時の箱で返送する必要があります。
商品が届いた箱は、乱暴に破って開封したり、壊したりしないで、きちんととっておきましょう。

コンビニからの返送OK
Amazon プライム・ワードローブの返品は、コンビニから返送してOKです。
夜間しか時間がとれなくても、返送できます。
もちろん、宅配便の営業所や、集荷を利用しても構いません。
梱包が大きければ、集荷してもらうと便利ですね。
送料・返送料金は無料
Amazon プライム・ワードローブの返送料は無料です。
これが、通常の返品とは違うところです。
そのため、同梱の伝票は着払い伝票になっています。
ちょっと違うと思ったけど、返送料がもったいないから返品しなかった…。
そんな経験をした方も、いるのではないでしょうか。
Amazon プライム・ワードローブなら、返送料の心配なしに、気軽に返品できます!
Amazon プライム・ワードローブは全部返品してもOK
Amazon プライム・ワードローブの商品は、気に入らなければ全部返品してもOKです。
申し訳ない…と思う方もいるかもしれませんが、着られないアイテムを無理に買っても、いいことはありません。
全部返品しても怒られたりはしないので、安心してくださいね。
もちろん、試した商品を全部購入してもOKです!
買わずに着る! 最強の試着方法、ファッションレンタル
「たくさん試して、気に入った服だけ持っていたい!」
「できれば実際に着て、ほめられた服だけ買いたい…」
「洋服の買い物を、もっと時短したい」
そんな方はぜひ、ファッションレンタルも試してみてください。
ファッションレンタルは、毎月定額で、いろんな洋服が着られるサービスです。
時短でおしゃれ、無駄なく買い物ができちゃいます!
- 買い物に行かなくても、おしゃれな服が自宅に届く
- 鏡の前だけの試着でなく、実際に着てお出かけできる
- 買い取りもOK。ほめられた服だけを買えるので、無駄な買い物が減る
- 洗濯やクリーニングも不要。家事が時短!
- 似合うかわからないけど、着てみたい服にチャレンジできる
試着してOKでも、実際に着て、お出かけして初めて、「やっぱり違う!?」と思うことってありますよね。
ファッションレンタルなら、実際に思いきり着られるので、そんな失敗がありません。
違うな、と思っても、返却するだけでOK。
次のアイテムを気軽に楽しめます。
着てみたい服、着たことのない服にどんどんチャレンジできるのも大きなメリット。

思いもよらなかった服が、ドンピシャで似合うなんて!
そんな驚きの声が多数あがっている、おすすめのファッションレンタルサービスをひとつ、ご紹介します。
スタイリストに服を選んでもらえる! エアークローゼット
おしゃれなスタイリストさんがついて、ぴったりの洋服を選んでくれる…。
そんなシチュエーション、素敵だと思いませんか?
エアークローゼットは、毎月スタイリストさんの選んだ洋服が届くレンタルサービスです。
好みや着たい場面をリクエストすると、それに合わせて、スタイリングしてもらえるんです!

「着ていったらほめられた!」
「似合うか不安だったけど、着てみてびっくり!」
何が届くかわからないサプライズに加えて、嬉しい驚きの声が、たくさんあがっています。
ペタル独自のアンケート調査でも、高い満足度が示されました。
エアークローゼットの詳細や、アイテムについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事でご紹介しています。
エアークローゼット以外にも、いろんなファッションレンタルサービスがあります。

こちらの記事では、ファッションレンタルサービスの特徴をまとめてご紹介しています!
ガーリーな服が着たい、自分で借りるアイテムを選びたい…など、好みにあわせて、ぴったりのサービスを探してみてください!

それでは改めて、Amazon プライム・ワードローブの解説に戻りたいと思います!
Amazon プライム・ワードローブでスムーズに返品するための注意点
Amazon プライム・ワードローブで、追加料金なく返品するため、気をつけたいポイントをまとめました。
商品のコンディションには要注意です!
タグは切らない
Amazon プライム・ワードローブの商品の、タグを切るのはNGです!
タグを切ると使用済みになってしまい、購入しなければいけないので、要注意です。
汚れがつかないように扱う
Amazon プライム・ワードローブの試着中は、商品に汚れがつかないよう、丁寧に扱いましょう。
Amazon プライム・ワードローブの試着は、お店で試着するのと同じこと。
傷や汚れがつかないように、そっと試着しますよね。
トップスを試着するには、フェイスカバーやスカーフを使って、メイク汚れがつかない配慮が必要です。
水着や下着、靴下は、肌に直接つけないで、必ず手持ちの下着やストッキングの上から試してください。
試着で注意すべきポイントをまとめました。
- 試着は屋内のみ可
- タグは切らない
- 試着の際はスカーフなどで頭、顔を覆う
- 水着・下着は手持ちの下着を着けた上から着用
- 靴は靴下やストッキングを履いて着用
こんなときは「使用済み」になってしまう
以下の状態の商品は「使用済み」とみなされますので、返品は不可。
購入しなければいけません。
- タグがない
- しわ
- 靴底の汚れ、傷
- 香水やタバコなどの臭い
- ファンデーションなど化粧汚れ
確実に無料で試着するには、ここが大事!
Amazon プライム・ワードローブを、確実に無料で利用するためのポイントをまとめました!
これをおさえておけば追加料金は発生しないので、しっかりチェックしてください。
- 7日以内に返送手続きを済ませる
- 商品を汚したり、傷をつけない
- タグを切らない
- 返送商品を入れ忘れない
返品と購入を選びまちがえたときは?
返品するつもりの商品なのに「購入」を選択してしまった、またはその逆など、手続きを間違っても、リカバリーできる方法があります!
購入したいのに「返送」を選んでしまった
購入したいのに、間違えて「返送」を選択してしまったときは、商品をそのまま手元に置いておきます。
Amazonで返品が確認されない場合、改めて代金が請求されるので、そこで支払いをすればOKです。
返送したいのに「購入」を選んでしまった
返品したいのに、間違えて「購入」を選んでしまったときは、Amazonの返品受付センターに連絡して、返品手続きを行います。
Amazon プライム・ワードローブのメリット
このトピックでは、Amazon プライム・ワードローブのメリット、便利な使い方をご紹介していきます!
ネット通販なのに試着できる
Amazon プライム・ワードローブを使えば、楽々試着ができます。
ネット通販の難しいところは、「サイズが合わない」、「イメージと違う」という点ですよね。
Amazon プライム・ワードローブなら、そんな心配はいりません!
いちどに6点まで利用できるので、サイズ違いや色違いを注文して、じっくり比べられます。
生地がチクチクしないか、実際にさわってチェックできるのも嬉しいですね。
また、Amazon プライム・ワードローブは、実店舗での試着が苦手な方にもおすすめです。
「店員さんに話しかけられるのが苦手」
「ひとりでじっくり考えたい」
そんな方にぴったりのサービスです。
店頭とのギャップに困らない
自宅で試せるAmazon プライム・ワードローブには、店頭とのギャップが起こりにくいメリットもあります。
お店で見たときと、なんだか違う…?
そんな失敗をした経験のある方も、いるのではないでしょうか。
ファッションビルと自宅では照明の明るさも違い、お買い物のウキウキした気分もあって、洋服がキラキラして見えるもの。
冷静にチェックできるAmazon プライム・ワードローブなら、お買い物の失敗が減らせます!

実際に動いて試せる
Amazon プライム・ワードローブでは、自宅で歩いたり、しゃがんだりして着心地を確かめられます。
実店舗の試着室では、あまり大きく動いたり、歩き回ったりできませんよね。
「しゃがむとキツイ!」
「大股で歩きにくい…」
試着期間中にチェックしておけば、実際に着てから困ることはありません。
あらかじめ、手持ちのアイテムとの相性を確かめられるのもメリットです。
時計や靴にも対応
Amazon プライム・ワードローブでは、洋服だけでなく、時計や、靴、バッグ、アクセサリーも対象です。
「靴は試着がマスト!」という方は、多いのではないでしょうか。
伸縮しにくく、サイズが合わないと靴ずれなどのトラブルも起こりやすくなります。
特に、高級な靴は買い物に失敗したくないですよね。
Amazon プライム・ワードローブなら、じっくりサイズを試せます。
「いつものサイズと、前後のサイズで3足試したいな…」
そんなお試しもOkです!
財布やジュエリー、シガレットケース、キーホルダーなど、幅広いアイテムがありますので、ぜひ活用してください。

返送料が無料
Amazon プライム・ワードローブは、返送料が無料であるのが大きなメリットです。
返品できるネット通販はほかにもありますが、多くの場合、返送料はユーザー負担です。
1,000円程度はかかってしまいますよね。
Amazon プライム・ワードローブにはこの負担がないので、気楽にたくさん試着ができます!
返送用の伝票は商品に同梱されていますが、もしもなくしてしまったら、コンビニや宅配便営業所で、新しく着払い伝票をもらえばOKです。
配送業者の指定はありません。利用しやすい業者を使ってください。
Amazon プライム・ワードローブのデメリット
メリットがたくさんのAmazon プライム・ワードローブですが、デメリットはあるのでしょうか?
Amazon プライム・ワードローブの利用にあたって、気をつけたいポイントをご紹介していきます!
返送期限が過ぎると自動的に請求される
試着期間の7日以内に返送手続きをしないと、翌日、自動的に全部のアイテムが「購入」扱いになってしまいます。
サイズ違いがたくさん手元に残ってしまったら、大変ですよね。
特に前日の連絡はないので、注意しておきましょう!
ひとつだけ返送し忘れてしまった…というときも、やはり購入扱いになります。
大丈夫です!
うっかり返送を忘れてしまった! というときの対応を、次にご紹介します。
返送を忘れたら、30日以内に返品手続きをする
うっかり返送を忘れていても、30日以内であれば、Amazonに返品が可能です。
ただし、Amazon プライム・ワードローブとは別扱いの返品ですから、返送料はユーザー負担です。
そのほか、Amazon プライム・ワードローブと条件が異なる点をまとめました。
- 未使用かつ未開封の商品は全額返金
- 開封済みの商品は50%を返金
- 服、バッグ、靴、時計、ジュエリーなどは、試着後でも返品可能
- 返送料はユーザーが負担する
試着したあとの商品は「開封済み」にあたりますから、50%の返金になります。
全額購入するよりは安い、とはいっても、Amazon プライム・ワードローブと比べると、かなり費用がかかってしまいます。
試着期間は忘れずにメモして、確実に手続きするのが一番です。
amazonプライム会員にならないと利用できない
Amazon プライム・ワードローブを利用できるのは、Amazonプライム会員のみです。
Amazonプライム会員になるには会費がかかりますが、prime videoやprime musicが利用できたり、先行タイムセールに参加できるなど、特典もあります。
プライム会員の月会費・年会費はこちらです。
年会費 | 4,900円 |
---|---|
月会費 | 500円 |
年額をまとめて払うと割引があるので、Amazon プライム・ワードローブを継続的に使いたい方は、1年まとめて払ったほうがお得です。
逆に、たまにしか使わない方は、その月だけプライム会員になったほうが節約になりますね。
会員登録や解除は、Amazonのホームページから簡単にできます。
月会費が500円ですので、返品の返送料を考えれば、試着したい月だけプライム会員になったとしても、おつりがきます。

Amazon プライム・ワードローブは家族会員も利用できる?
残念ながら、家族会員は、Amazon プライム・ワードローブは利用できません。
家族会員について、くわしくご説明します。
Amazon家族会員とは
Amazonの「家族会員」とは、プライム会員と同居している方を、会員として登録できるサービスです。
家族会員は、お急ぎ便や日時指定の手数料が無料、Amazonパントリーなど、商品の配送に関するサービスを利用できます。
登録はふたりまで、「プライム会員本人と住所が同じ」が条件です。
ちなみに血縁の有無は問われないので、友人や彼氏であっても、同居していれば利用できます。
家族会員はAmazon プライム・ワードローブを利用できない
2020年5月現在、家族会員の特典には、Amazon プライム・ワードローブは入っていません。
「どうしても使いたいけど、会員登録はちょっと…」という場合、同居のプライム会員に頼んで取り寄せてもらう、という方もあるようです。
Amazon プライム・ワードローブの商品は新品? 中古?
Amazon プライム・ワードローブで取り寄せた商品は、「新品」が届きます。
「誰かが1週間使ったかもしれない…中古…?」
と、思う方もいるかもしれません。
しかし、試着はあくまでも試着です。
一度着てお出かけしたアイテムは、そもそもAmazon プライム・ワードローブで返品できません。
誰かの「使用済み」商品が手元に届くことはないので、安心して利用できます。
まとめ
試着してから購入できるAmazon プライム・ワードローブは、とても便利なサービスです。
ネット通販での失敗が、ぐっと減らせますし、新しいアイテムも積極的に試せるのではないでしょうか。
Amazon プライム・ワードローブを快適に利用するには、商品の扱いに注意してください。
うっかりタグを切ったり、汚れをつけてしまうと、購入しなければいけません。
もっとも、通常の範囲で動いてみたり、手持ちのアイテムとのコーデを試す分には、問題はありません。
Amazon プライム・ワードローブを活用して、自分にいちばんしっくりくるアイテムをお迎えしてくださいね!
ライター紹介

働く女性や、子育てで時間がないママの強い味方「ファッションレンタル」。結婚式やパーティーの気分を盛り上げる「ドレスレンタル」。PETAL(ペタル)編集部では、さまざまな洋服レンタルの紹介と、洋服の悩みを解決するTIPSをお届けします!