ブランドバッグ・ジュエリーのレンタルが人気「SHAREL(シェアル)」
ブランドバッグの他にブランドジュエリーもレンタルできるSHAREL(シェアル)。
バッグの取り扱いブランド数は約60、バッグ保有数は約5,000と他社に引けを取らない種類の多さが魅力です。
貴金属やブランドバッグの買取などを行っている1991年創業の株式会社K-GOLDインターナショナルが運営。長年培った経験・ノウハウ・ルートを活用しています。全国的にも店舗展開をしておりユーザーにとっては非常に安心感がありますね。
AACD(日本流通自主管理協会)協会基準を満たしたブランドバッグのみを取り扱っているようなのでさらに安心。気に入った商品は買取可能です。
画像引用元:バッグレンタルSHAREL(シェアル)
SHARELの取り扱いブランド
主な取り扱いブランドは、以下のとおりです。
アンテプリマ |
グッチ |
マーク
ジェイコブス |
アルマーニ |
クロエ |
ケイト・
スペード |
ルイ・
ヴィトン |
エルメス |
トリー
バーチ |
フェンディ |
シャネル |
カルティエ |
SHARELのレンタル料金
月額料金は5,280円(税込)で返却期限はありません。お得なキャンペーンも随時実施しているので、要チェック。
ただ、ブランドバッグやジュエリーのグレードによって追加料金が加算されることがあります。注意しましょう。
SHARELで追加料金が必要な場合
- スペシャル商品:全有料会員対象。
+月額1,100円(税込)でレンタルできます。
- プレミアム商品:初回レンタルから90日間経過した会員対象。
+月額2,200円(税込)でレンタルできます。
どちらも日割り計算ではなく月末決済時に加算されるシステムです。上記以外は月額料金のみでレンタルできるのでご安心を。ちょっと背伸びしたいときに、スペシャル・プレミアム商品を使って見るのもいいのではないでしょうか。
SHARELでブランドバッグレンタルする前に
バッグとジュエリーを同時にレンタルできません。レンタルする場合はどちらか1点のみとなっています。
また、送料は、15日以上経過後の交換は無料。ただし、14日未満だと1,100円(税込)かかりますので、ご注意ください。
SHARELの口コミ
- 「在庫のみ検索」が使いやすく、人気商品の在庫がある。
- 中古品とはいえ状態が良く、問題なく使える。
- 対応の速さに満足。
- アプリの使い勝手が悪すぎる。
- 月額5,280円のコースだと、借りられるバッグは少ない。
シェアル(SHAREL)のアプリは、こちらからインストールできます。
無料登録からはじめられるので、どんなバッグがあるか、ぜひ見てみてください!
バッグ・時計・ジュエリーレンタル – シェアル SHAREL
株式会社K-GOLDインターナショナル無料posted withアプリーチ
実際にバッグを借りてみた体験談は、こちらからどうぞ!
シェアルを実際に使ってみた体験談はこちら
取り扱いブランド多数!バッグレンタルNo1「LUXAS(ラクサス)」
現在、ブランドバッグシェアリングサービスにてアプリダウンロード数・継続率に至るまでトップシェアを誇るLUXAS(ラクサス)。
ハイブランドバッグを一日たった241円でレンタルできます。
2017年の経済産業省の経産大臣賞、最優秀賞受賞をはじめとした、多くの賞をもらっている、実績あるおすすめのサービスです。
取り扱いブランド数は約57、保有バッグ数は約23,000個と数多い中から選び放題ですよ。
画像引用元:バッグレンタルLUXAS(ラクサス)
LUXASの取り扱いブランド
LUXAS(ラクサス)で取り扱っているブランドバッグは、
セリーヌ |
ヴィヴィアン・
ウエストウッド |
フルラ |
ディオール |
クリスチャン
ルブタン |
シャネル |
フェンディ |
ルイ・ヴィトン |
グッチ |
エルメス |
サンローラン |
プラダ |
など、有名ブランド多数。
ルイヴィトンの「モノグラム」やプラダの「カナパ」など、多くの女性が憧れるブランドバッグもレンタルできます。
LUXASのバッグレンタル料金
料金は月額7,480円(税込)個数無制限で使い放題、返却期限もありません。
新作から定番まで様々なシーンに合わせて好きなだけ借りられます。
実は、これまでLUXUS(ラクサス)では、同時レンタルができませんでした。しかし、最近、料金が約2倍だけど同時レンタルできる「ダブルプラン」が登場。ブランドバッグ好きにおすすめのレンタルプランです。
LUXAS(ラクサス)では、交換は月1回のみ往復送料無料で、返却期限もなし。
ただし、月2回目以降は荷造手数料として1,100円(税込)かかり、月額料金にプラスされますのでご注意くださいね。
LUXASでブランドバッグレンタルする前に
LUXAS(ラクサス)はポイント制度があります。
アプリ利用(iOS版・Android版)やレンタル利用でポイントが溜まり、そのポイントで月額料金を支払えます。1ポイント=1円で、1,000円~使用可能です。期間限定ポイントもあり、お得に利用できて、リピーターが多いことも納得! 招待コード(クーポンコード)を入力すると、ポイントがもらえるキャンペーンも実施しているので、要チェックです。
また、ブランドバッグをお持ちの方、必見。ラクサスでは、普段使わないブランドバッグを預けるだけで、お小遣い稼ぎができるサービスを実施しています。
その名も「ラクサスX」。ラクサスで最新のブランドバッグをレンタルしつつ、コツコツお金を貯められて、おすすめです。
LUXUSの口コミ
- 使い放題で、期日を気にしなくていい!
- 新商品もどんどん入荷するから、アプリでいつもチェックしている。
- すぐ対応してくれて安心。
- 手が届かなかったブランドバッグも借りられて満足。
- 人気のバッグは、予約しても予約人数が多く借りれない状態が続く。
- 退会したはずが、毎日のようにメルマガが届く。
- 料金の引き落としのタイミングが分かりづらく、不安になる。
低価格なプランもあるブランドバッグレンタル「ORB(オーブ)」
ORB(オーブ)は、パーティーからカジュアルまで、ハイブランドバッグを月額3,080円~の低価格からレンタルできるサービスです。
取り扱いブランド数は21、保有バッグ数は約570個と他社に比べて少なめの数ですが、低価格でレンタルしたい方には気軽に使えるのでおすすめです。
※2021年4月現在、ORBでは新規申込み受付を停止しています。
すでに会員登録中の方は、引き続き、利用することができます。
ORBの取り扱いブランド
主な取り扱いブランドは
ロエベ |
ミュウミュウ |
セリーヌ |
プラダ |
ディオール |
ルイ・
ヴィトン |
シャネル |
サルヴァトーレ
フェラガモ |
フェンディ |
グッチ |
ボッテガ・
ヴェネタ |
エルメス |
などで、21のブランドを利用できます。
ORBのレンタル料金
ORB(オーブ)の特徴は、コースによって、月額料金だけでなく、レンタルできるバッグが変わること。
以下の6コースがあり、上位コースを利用すれば、下位コースのバッグもレンタルできるシステムになっています。
ランク |
月額(税込) |
バッグの状態 |
送料 |
プレミアムS
※1 |
19,580円 |
新作中心のプレミアムブランドバッグ |
無料 |
プレミアムA
※1 |
15,180円 |
レギュラーでは扱えないプレミアムブランドバッグ |
無料 |
プレミアムB
※2 |
10,780円 |
レギュラーでは扱えない人気のブランドバッグ |
無料 |
レギュラー |
7,480円 |
普段使いにぴったりなブランドバッグ |
返送時のみ |
ライト |
4,180円 |
レギュラーでコンディションが低下したブランドバッグ |
返送時のみ |
アウトレット |
3,080円 |
ライトでさらにコンディションが低下したブランドバッグ |
返送時のみ |
※1 プレミアムS、Aコースは新規の方は利用できません。1カ月コースを合計3ヶ月以上継続すると利用可能となります。※2 プレミアムBコースも新規で申し込みの場合は身分証明書の掲示が必要です。
ORBでブランドバッグレンタルする前に
低価格なアウトレットコースですが、品質が気になる方も多いのではないでしょうか。
アウトレットコースでも、選べるブランドバッグの種類が多く、説明書きには使用感・匂い等の注意書きもしっかりあります。多少の汚れがあっても、ハイブランドバッグを借りられるのであれば、お得な料金ではないでしょうか。
ただ、バッグにこだわりたい方には、プレミアムプラン以上がおすすめです。
ORBの口コミ
- 人気品薄の商品が、ORBのプレミアムコースでは在庫がある。
- 高級ブランドバッグも、正規品なのに安く使える。
【サービス終了】大手レンタルサービス「DMMファッションレンタル」
大手企業のDMMが運営する「DMMいろいろレンタル」は、残念ながら、2023年6月末をもって、サービス終了となりました。
(レンタル受付は、2023年5月31日12:00終了)
アイテムが豊富で、2日~30日間までレンタルできた、便利なサービスでした。
【終了】DMMいろいろレンタル(公式)
人気ブランドのバッグが多数!「BrandCity(ブランドシティ)」
ブランドバッグの他に、ジュエリー・アクセサリー・財布などの小物もレンタルできるのがBrandCity(ブランドシティ)。
サービスを始めたバックグラウンドには、ブランドバッグ販売をやっていたことが挙げられます。実店舗があり、経験豊富なプロの目で鑑定しているので、安心して利用できます。2カ月先の予約まで可能なのも魅力です。
BrandCityの取り扱いブランド
バッグの取り扱いブランド数は約18、バッグ保有数は約471。
主な取り扱いブランドは、下記のブランドをはじめとする18ブランド。
セリーヌ |
ルイ・
ヴィトン |
フェンディ |
プラダ |
バレンシアガ |
エルメス |
グッチ |
ボッテガ・
ヴェネタ |
アンテプリマ |
ロエベ |
ミュウミュウ |
シャネル |
BrandCityのレンタル料金
BrandCityの料金システムは、品物のグレード・レンタル日数によって、異なります。
商品のグレードは5段階。使用感がどの程度か、レンタル前の目安になるでしょう。
レンタル日数は、たいていの商品がレンタル期間最大90日。希望に応じてレンタル日数を指定できます。レンタル期間が長ければ、1日あたりの料金は下がりますよ。
3日間のバッグレンタルで、レンタル料金は4,482円~16,020円。定額制ではないので、自分の財布と相談しながら、レンタルするブランドバッグを選べます。
単発のブランドバッグレンタルなので、購入を検討しているブランドバッグのお試し体験にも便利です。バッグの機能性・耐性・使い心地もチェックできます。
BrandCityでブランドバッグレンタルする前に
BrandCity(ブランドシティ)を利用するには、会員登録が必要です。
BrandCity(ブランドシティ)の会員ステータス
- メール会員
(メール配信のみ)
- スタンダード会員
- プラチナ会員
(レンタル利用年7回以上及び利用料金7万円以上)
の3つのステータスがあります。
スタンダード会員以上にならないと、ブランドバッグ等のレンタルは利用できません。会員ステータスによって、同時レンタル可能数や料金割引などのサービスが異なりますよ。
BrandCityの口コミ
- 状態の良い商品のラインナップが豊富。
- 単発のレンタルだから、気分に合わせて利用しやすい。
ブランドバッグレンタルの注意点
バッグレンタルの保険制度について
レンタルする際は各サービスの保険制度を必ず確認しておきましょう。
大体のレンタルサービスでは基本、修繕費などは月額料金内に含まれています。そのため、多少のキズで、借りる側が追加料金を払うことは、ほとんどありません。
ただし、これは常識範囲内のキズや汚れの場合だけ。大きな破損や落ちない汚れなどは保証制度の対象外となり、サービス会社によって修繕費も異なってきます。トラブルのもとになりますので、利用する前に、よく規定を読んでおいた方が良いですね。
万が一の場合でも、修繕費が免除されることがあります。これも、修繕不可能な状態になった場合は適応されません。最悪、商品代金を負担しなくてはいけないので、使用する際はご注意ください。
配送箱の置き場所
ブランドバッグをレンタルしたときに、よく悩むのが配送箱の置き場所。
「捨てればいいじゃん」と思うかもしれませんが、レンタルしたバッグを返送するときに、再利用するために取っておく人が多いんです。返却の度に箱を用意するのは大変ですからね。
ブランドバッグレンタルする前に、配送箱の置き場所を確保しておきましょう。
レンタルしたブランドバッグの扱い方
よっぽど雑な使い方をしない限り、破損等はまずないかと思いますが、あくまでレンタル商品です。
長期レンタルの場合は、ずっと使っていると愛着も湧いてきて、扱いも少々乱雑になってしまうことも。匂い、傷跡、湿潤には、十分気を付けなければなりません。
その中でも特に気をつけたいのは、匂い。実は、バッグは匂いが付きやすく、タバコや香水など、匂いが強いものは、できるだけ避けたいものです。とりわけ、レザーは強い匂いが付くとなかなか取れません。
もし、匂いが付いてしまった場合は、風通しの良いところで干しておくと多少の改善が期待できます。ただ、長時間、日の当たる場所に置くと、変色してしまう恐れも。心配な方は、自分で処置せずに、サービス会社にお任せした方が安心です。
また、レンタルしたバッグが濡れてしまった場合の対策も忘れずに。かばん専門店のバッグのお手入れの仕方を引用しました。
① 乾いたタオルですぐに水分を拭き取る(叩くように拭き取ってください)
② 日陰で乾かす(乾かすときは型崩れしないよう新聞紙など入れてください)
(「かばん保管方法 かばんお手入れ|埼玉 越後屋|鞄専門店 有限会社金井商店」
http://www.kanai-s.jp/kaban.htmlより引用)
本来なら、お手入れクリームなどを使うと良いですが、レンタル品なので最低限の措置だけにしておきましょう。事前に防水スプレーを使うのもありかもしれませんね。
変形や色落ちなど、最悪の場合は弁償しなければなりません。くれぐれも自分でクリーニングは出さないようにしましょう。
MAMI
レンタルなら、わたしでも手軽に、ブランドバッグを手にできます!
RAN
若いときから本物を触れておくことも、いい勉強になるでしょう。
ブランドバッグレンタルはお金を節約したいときにも便利なのよ。
ライター紹介
yu-pee
30代後半の社会人。
5年以上、メンズ・レディースのセレクトショップ(ナチュラル、トラッド系)に勤めている。
現代は、それぞれが好きなファッションをして、お洒落を楽しめる時代。お洒落に答えはありません。
流行ものから流行関係なく、ずっと着れる洋服もたくさんあります。
そんな中で、自分に合ったスタイルを見出せると、更にお洒落が楽しくなり、人生も豊かに。
多くの方が、素敵なファッションと共に、毎日を楽しく過ごせたなら嬉しいです。