いま、注目を集めているファッションのレンタルサービスといえば「メチャカリ」。
月額5,800円で洋服が借り放題ということで、気になっている人も多いと思います。
ただ、こんなことが気になっていませんか?
「実際に届く洋服って、どんなもの?」
「40代、50代でもメチャカリは使えるのかな…」
「どんなブランドがあるの?」
そこで、この記事では、メチャカリが届いた感想、ブランド一覧、40代・50代など年代、サイズ、洋服の定価、買い取り、もらうには、アプリのダウンロード方法など、さまざまな情報をまとめました。

メチャカリをうまく活用すれば、自分に似合う新しい服を発見できたり、流行モノを買わずに楽しめたり、洋服代が節約できたりと、いまよりもっとファッションを楽しめます!
ファッションレンタルの専門サイト「PETAL(ペタル)」が、総力をあげてメチャカリを取材しましたので、ぜひ参考にしてみてください。

Contents
- 届いたメチャカリを着てみた。着用画像を大公開!
- メチャカリを使うメリット
- メチャカリとは?月額でアイテム借り放題が話題!
- メチャカリの簡単な手順と流れ
- メチャカリアプリへ実際に登録!
- 40代・50代でも使える? メチャカリの年代別ブランド一覧
- 40代~50代におすすめのファッションレンタルサービス
- メチャカリの小さいサイズ
- メチャカリの大きいサイズ
- 60日間借り続けたアイテムはもらえる!
- メチャカリのメンズアイテム
- メチャカリのキッズアイテム
- メチャカリの仕組み!すべて新品なのはなぜ?
- メチャカリは高い?料金プランを紹介
- メチャカリ39円キャンペーンで服が借りれない?
- メチャカリの気になるポイント
- 他のファションレンタルサービスとの比較
- メチャカリまとめ
- ライター紹介
届いたメチャカリを着てみた。着用画像を大公開!
メチャカリを使うと、たとえばこんな洋服がレンタルできます!
こちらは、ブラウスとスカートでカジュアルなコーディネート。

ギンガムボリュームスリーブ7分袖ブラウス \3,990+税(GREEN PARKS)カラータックスカート \2,900+税(chocol raffine) ※購入した場合の定価 |
人気のワンピースは選びきれないほど、たくさん!

花柄開襟ノースリーブワンピース \5,990+税(earth music&ecology) ※購入した場合の定価 |
働く女性に嬉しいオフィスカジュアルも充実!

抜け襟ストライプシャツチュニック \3,990+税(chocol raffine)ウエストゴムストレートパンツ \4,590+税 (chocol raffine) ※購入した場合の定価 |
メチャカリには他にも、大人カジュアル、女子会、デート服、ママ向けカジュアルなど、あらゆる年代・シーンのアイテムが揃っています。
なんと浴衣もレンタルできるんです!

大牡丹柄浴衣¥8,990+税(Mélan Cleuge) ※購入した場合の定価 |
しっかりした生地で、かわいらしい流行りの牡丹柄の浴衣をレンタルしました。帯は簡単にセットできるものなので、一人でも簡単に着れましたよ。
浴衣と帯と下駄の3点セットを、レンタル1枠分で借りれるので、かなりお得です!
また、メチャカリは、バッグや帽子などの小物類も、すべて新品でレンタルできます。
全身コーディネートもお手のもの!
ストライプティアードワンピース \3,990+税(E hyphen world gallery)ワイドリムカンカン帽 \2,990+税 (Earth music&ecology)キャンパスポシェット ¥1,490+税 (AMERICAN HOLIC)※購入した場合の定価 |
そんなメチャカリを利用すると、どんないいことがあるのでしょうか。
メチャカリを使うメリット
メチャカリのメリットは、単に洋服代を節約しながら、おしゃれを楽しめるだけではありません。
あなたのファッションライフが、こんなにも素敵に変化しますよ!
- 洋服代が節約できる
- 流行アイテムを着られる
⇒ 今年しか着られないアイテムも、レンタルならガンガンいける! - 実際に着て、気に入ったら購入できる
⇒ 本当に気に入った服だけ購入。買い物の失敗がなくなる - 時間も節約
⇒ アプリなので、寝る前や通勤など空き時間に買い物。忙しいママや働く女性に嬉しい!
- 自分が選んだ洋服が届くので、通販感覚
⇒ メルカリやZOZOで欲しいものを、ためらいなく買えるような気持ちよさ。買い物欲を満たせる - 自分に似合う新しい服がみつかる
⇒ 普段、着ない色やデザインも冒険できる - その結果、おしゃれレベルも上がる!

- モデルさんの着画が多いので、店頭の買い物と違って、着たときのイメージが湧く
⇒ 誰でもモデルさんと同じかわいいコーデ - コーデのセットで注文すれば、ラクしてオシャレできる
- プロのコーデを着ているうちに、オシャレ感覚が磨かれていく

- 彼氏、旦那、子どもの服も借りられる
⇒ メンズやキッズもあるので、家族とシェア! - クローゼットがスッキリ!
⇒ 不要なものは買わなくなる - 買い物が苦手な人に優しい
⇒ 店員に話しかけられたり、試着の悩みから開放される - イベントをもっと楽しめる
⇒ 浴衣やリゾート用の帽子など - 新品の洋服が、値札つきで届く
⇒ 汚れ・破れなし。潔癖症でも大丈夫!

メチャカリにはこんなにもたくさんのメリットがあるんですね!
これなら、「ちょっと試す価値あり!」と思いませんか?
気になってるなら今がチャンスです!!
メチャカリの有料会員登録を進めていくと、招待コード入力画面が出てきます。
しかし2019年12月現在、残念ながら、メチャカリの招待コードや特典はありません。
不定期にお得なキャンペーンが開催されることがあるので、随時ご紹介していきますね。
ちなみに!
ペタル編集部が行った「メチャカリ利用者への口コミアンケート調査」で、実際のメチャカリ利用者の3人に1人が比較検討していたファッションレンタルがあります。
それが「airCloset(エアークローゼット)」。
エアークローゼットはスタイリストが洋服を選んでくれるレンタルサービスです。
- スタイリストが、あなたのためにアイテムを選んでくれる
- 手持ちアイテムを登録すれば、それに合ったアイテムが届く
- 利用者の94%が「働く女性」でオフィスカジュアルが得意
- 「oggi」「VERY」「CLASSY.」系が好きな人におすすめ
- 「ヒルナンデス」や「スーパーJチャンネル」など、テレビでも話題
取り扱っているブランドやアイテムは大人コンサバ系で、30~50代の働く女性に特に人気。
自分で選ぶのが苦手な方、時短をしたい方は、エアークローゼットを検討するのも良いですね。
気になった方は、こちらの記事もぜひ読んでみてください!
メチャカリとは?月額でアイテム借り放題が話題!
とても便利なファッションレンタルサービスの「メチャカリ」。
どんなアプリかはわかっていただけたと思いますが、メチャカリがちょっと気になってきたあなたのために、詳しいサービス内容を紹介していきます。

メチャカリの特徴をまとめました。
- 月額5,800円(税抜)で借り放題
- 返却手数料 一回380円(税抜)
- レンタルしておけるのは、3点まで
- レンタルアイテムはすべて新品
- メンズ、キッズアイテムも取扱い
メチャカリは、月額5,800円で洋服やバッグ、アクセサリーをレンタルし放題のファッションレンタルサービスです。
earth music&ecologyやGreen Parksなど女性に人気のブランドを持つ、ストライプインターナショナルが運営。
そのため、レンタルアイテムはストライプインターナショナルが持つブランドをはじめとした、新品アイテムとなっています。
借り放題と言っても、手元において置けるのは3点まで。レンタルしているアイテムを返却すればまた新しくアイテムをレンタルできます。
メチャカリの簡単な手順と流れ
メチャカリを利用しているときの手順を簡単に紹介します。

- 借りたいアイテムを3点選ぶ
- アイテムが自宅に届く
- レンタルアイテムを楽しむ
- レンタルアイテムを返却
- 返却したアイテム数分、新たに借りたいアイテムを選ぶ
メチャカリでは、アイテムの返却は一点から可能ですが、返却一回につき380円(税抜)がかかります。
一度に三点返却したほうがお金をかけずにできるので、まとめて返却するのをおすすめします。
またアイテムの注文も、好きなタイミングでできますが、1アイテム注文した日とは別の日に、またアイテムを注文してしまうと、そのたびに送料(380円)がかかってしまうので、ご注意を。
たくさんのアイテムをレンタルしたい方は、アイテムを楽しんだら、すぐに返却するのが良いですね!
返却後から次のアイテムが届くまでの時間
実際にメチャカリでレンタルしたアイテムを返却してから、次のアイテムが届くまでにどのくらいの時間がかかるか気になりませんか?
私の体験談としては、金曜日に返却して、月曜日に新しいアイテムが届きました!
金曜日に返却し、土曜日に返却完了通知が来たので、その後すぐにレンタルするアイテムを注文しました。そして日曜日にレンタルの発送通知が来て、月曜日の午前中にアイテムが届きましたよ。
週末を挟んでいたので、もっと遅く届くかと思っていましたが、かなり早くてびっくり!
日時や時期によっても、届くスピードは多少変わると思いますが、こんなに早く届くこともあるんですね。
※メチャカリの返却方法については後ほど詳しく紹介します。
メチャカリアプリへ実際に登録!

メチャカリを始める方法は簡単にまとめるとこんな感じ。
- メチャカリアプリをダウンロード
- 有料会員登録
- レンタルアイテムを選ぶ
- 日時指定を行う
- 自宅にレンタルアイテムが届く
メチャカリをはじめるには、まずアプリのダウンロードが必須となります。

アプリをダウンロードして会員登録をしたら、着てみたい洋服を選ぶだけ。

さて、数多くのアイテムの中から、私が選んだアイテムはこちら!

メチャカリは、自分でアイテムを選ぶので、何を借りるか迷ってしまう方もいると思います。
そんな方は、チャット機能を使ってオススメのコーディネートをAIに教えてもらったり、コーディネートのランキングを参考にしてみたりするといいですよ!
40代・50代でも使える? メチャカリの年代別ブランド一覧
ここでは、メチャカリで取り扱っているブランドを年代や特徴別に分類しています。
どのブランドも、さまざまなアイテムを取り揃えているので、あくまで参考程度に考えてください。
年代 | 特徴 | ブランド名 |
10代~30代 | カジュアル | アースミュージックアンドエコロジー・ボンボン・リベットアンドサージ・テグテグ・エイミーインザバッティガールズ・ディッキーズ・プーマ・フィラ・リー・キャセリーニ・シトロイズム・ピーナッツ・グラミチ・QUSSIO・Luz Llena・and R・メチャカリセレクト・ほか |
10代~30代 | 若めのママにおすすめの普段着 | レイカズン・シュガースプーン・エヘカソポ・アンドサーチ・ハンチ・Lugnoncure・WEARS Inc.・LHELBIE・ほか |
20代~50代 | ママにおすすめの普段着 | セブンデイズ=サンデイ・メランクルージュ・クラフトスタンダードブティック・ELENCARE DUE・k・Nougatine・Lil nina・ほか |
10代~50代 | オフィスカジュアルが充実 | コエ・グリーンパークス・プチフルール・イェッカベッカ・テチチ・ウィンハート・エクスレバン・furryrate・ほか |
「セブンデイズ=サンデイ」はファミリー向けのファッションに特化しており、メンズやキッズも取り揃えるブランド。ベーシックなものが揃う「コエ」もメンズ、キッズがあります。
「イェッカベッカ」は他に比べて価格帯が高めなので、高級感のあるアイテムをお探しならぴったり。「アースミュージック&エコロジー」は若年層向けですが、アイテムの幅が広くオフィスカジュアルも見つかります。
40代~50代におすすめのファッションレンタルサービス
メチャカリには、40代~50代の利用者もたくさんいらっしゃいます。
娘さんの洋服も一緒に借りて、親子で楽しんでいるという方もいるようです。
実際に、PETAL(ペタル)編集部でも、49歳の女性の利用者さんにインタビュー取材をしていますので、ぜひ読んでみてください。
メチャカリで、40代のおしゃれが楽しくなった! 大房さんの感想はこちら
また、メチャカリとあわせておすすめのファッションレンタルが「エアークローゼット」。
エアークローゼットは、メチャカリと大きく異なり、スタイリストがあなたにあった洋服を選んで送ってくれるサービスです。
メチャカリよりも高級感のある大人ブランドを着たい方、洋服選びがマンネリ化している方、ファッションレンタルを朝の洋服選びの時短に使いたい方にぴったりです。
また、メチャカリ、エアークローゼット以外にも、ブリスタやエディストクローゼットといったサービスも40代・50代の働く女性・ママにおすすめ。
下記の記事では、すべてのファッションレンタルを比較したり、あなたにあうサービスを診断できますので、ぜひ、チェックしてみてください。
ファッションレンタル比較! あなたに合う洋服・コーデが届くサービス
さあ続いては、実際にメチャカリでレンタルしたアイテムが届いたレビューをお伝えします。必見!
メチャカリでレンタルしたアイテムが届いた!
到着予定日時に、メチャカリが届きましたよー!
メチャカリは、基本的に紙袋で届くので、スペースを取らずに助かります。
ほかのファッションレンタルサービスは、大きな箱で届くことが多いので、箱の処分に困ることがありました。
さて中身を見ていきましょう。

- 洋服3点
- 納品書
- 返却リスト
- 返却用伝票

期待通りのアイテムたちでした!
メチャカリでレンタルできるアイテムはすべて新品なので、どのアイテムにも買うのと同じタグがついた状態で届きます。
メチャカリでレンタルした洋服を着てみました
ひとつめのメチャカリコーディネートは、「カラータックスカート×ギンガムボリュームスリーブブラウス」。
アプリで見た画像の印象と変わらず、女性らしい華やかなコーディネートです。

ギンガムチェックのブラウスは、想像以上に袖のボリュームがあって、かわいい!
今回選んだアイテムがすべてフリーサイズだったこともあり、サイズ感を心配していましたが、私が着る限りぴったりでした。普段はMサイズが多い私ですが、フリーサイズでも気になる感じはなかったです。
ウエストがゴムになっていたり、リボンで調節できたりと、その人によって調節できるアイテムは、フリーサイズになりやすいのかもしれませんね。

続いて、ブルーのリボンベルトワンピース。
ワンピースは、一着でコーディネートができてお得なので、個人的に好きなんです。
生地が思ったよりも軽く、薄いアイテムだったので、春だけでなく夏でも着れるものだと思いました。
メチャカリを実際に利用した編集部MAMIの感想

今回、実際にメチャカリを利用してみて感じたのは、とにかくコスパがよいということ。
新品でキレイな状態のアイテムを、借り放題できるにもかかわらず、月額料金が安い!
また、ベーシックなアイテムも多く、プライベートからオフィスづかいまで対応できます。
洋服が大好きな私も、これは続けてみたいと思いました!
メチャカリの小さいサイズ
メチャカリで借りられる小さいサイズはXS~となっています。
おまかせコーディネートの機能では、低身長の方向けに「低身長コーデ」も選べますので、ぜひ活用してみてください。

メチャカリの大きいサイズ
メチャカリの大きなサイズは、XLまであります。
公式サイトにもこのように記載があり、アプリ内でのサイズ選択でも大きいサイズとしてXLまで選べますが、実際に出てくるアイテムはほとんどありません。
Lサイズについては問題なく出てきますが、XL以上の人には、PETAL編集部としては、あまりおすすめできません。
なお、メチャカリと並ぶ人気のファッションレンタルサービス「エアークローゼット」では、大きめサイズとして、L・2L・3Lの方に向けた「プラスサイズプラン」を展開しています。エアークローゼットを利用してみるのもありではないでしょうか。
エアークローゼットの大きいサイズ の詳細記事はこちら
60日間借り続けたアイテムはもらえる!
メチャカリでは、アイテムを60日間借り続けると、そのままもらえてしまうんです!
どういうこと? と思いますよね。
このプレゼントのシステムについて、少し詳しくご紹介します。
もらえる条件は、借り続けるだけ
メチャカリでアイテムを借りると、アプリのMY BOXにアイテムが表示されます。
アイテムの横に、「貰えるまで:あと3日」のように、カウントダウンがあります。

このカウントダウンが0日になると、アイテムはそのまま、プレゼントしてもらえます。
借りてから60日間、持ち続けるだけでよく、特に手続きも必要ありません。
このワンピースは残り3日で、秒読み!
残りの3日間借り続けて、もらってしまいました。

このワンピースは、美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが着こなしてくださっています。
ぜひ、コーデの参考にしてみてください。
玉村さんのメチャカリママコーデはこちら
プレゼントとしてもらうには、およそ2ヶ月の間、持ち続ける必要があります。
その間は、3着をめいっぱい借りまわすことができません。
プレゼントとしてもらうのがお得なのかどうか、考察してみました。
プレゼントはお得?
メチャカリは、一番安いベーシックプランが月額5,800円。
プレゼントしてもらうには60日間かかりますので、その間の支払額は2ヶ月分、11,600円となります。
ベーシックプランで1度に借りられるアイテムは、3着までです。
そこで、欲しい1アイテムをキープして、2アイテムは借り放題にしてみましょう。

1ヶ月に2回新しいものを借りると、1ヶ月で4着、2ヶ月で8着が利用できます。
11,600円で1着もらい、8着レンタル。
5,000円程度のアイテムをもらうと、8着分のレンタル代は、実質6,600円になります。
1着あたりのレンタル代は800円強となる計算です。
メチャカリでは1万円以上の高額アイテムもあります。
1着800円で試せるなら、かなりお得ではないでしょうか。

1万円以上のアイテムをもらうなら、1,600円で8着をレンタルする計算です。
1着200円程度でレンタルできることになりますね!
シーズン始めから着られるので、セールを待って50%オフ価格で買うよりも使えます。
と、いうことで、5,000円以上の高額アイテムにお目当てのものがある場合は、プレゼントを織り交ぜながら利用するととってもお得です!
節約しながらおしゃれできる!
メチャカリのいいところは、洋服代を節約しながら、おしゃれもできるところです。
実際にPETAL編集部でレンタルしたアイテムの価格を見ながら、検証してみましょう。

ひとつずつみていきましょう。
chocol raffineのリボンベルトワンピース。定価4,590円(税抜き)。

GREEN PARKSのギンガムボリュームスリーブ7分袖ブラウス。定価3,990円(税抜き)。

chocol raffineのカラータックスカート。定価2,900円(税抜き)。

これら3アイテムの合計金額は、11,480円(税抜き)でした。しかもすべて新品!
特に、高いアイテムを狙ったわけではありません。普通に欲しい服を選んでこんなイメージです。
もし、月に3回借りれば、単純計算で11,480円×3回=34,440円
メチャカリに払ったお金は、月額5,800円+返却手数料380円×3回=6,940円
9アイテムで34,440円分も借りたのに、たったの6,940円でしか払っていません!
さらには、クリーニング不要!
クリーニングや収納スペース、手間……
洋服にかける手間や悩みも少ないと考えると、かなりコスパの良いサービスというのがわかります。
メチャカリのメンズアイテム

メンズの取り扱いアイテム数は、レディースと比べると数は少ないものの、日常的に使えるカジュアルアイテムを取り扱っています。
トップス、ボトムスはもちろんですが、アウターも借りることができます!
メンズ・レディース・キッズは混ぜて借りることもできるので、奥さんが2着、旦那さんが1着……なんて使い方もできるんです。
ご家族で利用もおすすめです!

メチャカリのメンズでレンタルできるブランド
メチャカリで借りられるメンズのアイテムはこちらです。
メンズ取り扱いブランド
- SEVENDAYS=SUNDAY(セブンデイズサンデイ)
- koe(コエ)
- Melan Cleuge(メランクルージュ)
- CRAFT STANDARD BOUTIQUE(クラフト スタンダード ブティック)
そのときによって、上にはないブランドが出ているときもあるので、こまめにチェックするのがおすすめですよ。
メンズに関しては、PETAL編集部の男子が実際に借りてみた記事がこちらにありますので、男性の方はぜひ、チェックしてみてください。
メチャカリのメンズを借りてみた記事はこちら
メチャカリのキッズアイテム
メチャカリはキッズアイテムもレンタルできます。
子どもはサイズの変化が早いので、購入するときに悩んだり、中古を買ったり貰ったり……。
お母さん、お父さんはお子さんのお洋服に悩むことも多いのではないでしょうか?
かわいいキッズ服をレンタルで借りられるのはとても便利だし、ありがたいシステムですよね!
メチャカリのキッズでレンタルできるブランド
メチャカリのキッズでレンタルできるブランドを紹介します。
キッズ取り扱いブランド
- SEVENDAYS=SUNDAY(セブンデイズサンデイ)
- koe(コエ)
- Green Parks(グリーンパークス)
- Samansa Mos2 Lagom(サマンサモスモス ラーゴム)
自分用とお子さん用をシェアしてレンタルもおすすめですよ!
メチャカリの仕組み!すべて新品なのはなぜ?

メチャカリのレンタル品は、すべて新品です!
他のファッションレンタルサービスは中古の洋服をレンタルすることがほとんどですが、メチャカリは違います。
中古品を着るのに抵抗がある人にもおすすめです!
でも、「メチャカリに利益はあるの?」、「返却した服はどうなるの?」なんて疑問が浮かびますよね。
実はメチャカリで返却されたアイテムは、STRIPE USEDやZOZO USEDなどの提携サイトで、適切なクリーニング処理の上、中古販売されるとのこと。
洋服が無駄にならず、とても画期的なシステムですよね。
メチャカリは高い?料金プランを紹介
メチャカリの料金プランはこんな感じ。
プラン | ベーシック | プレミアム |
---|---|---|
月額料金(税抜) | 5,800円 | 9,800円 |
返却手数料(税抜) /一回 |
380円 | 380円 |
レンタル枠 | 3点 | 5点 |
買取 | 表示価格より5%オフ | 表示価格より15%オフ |
支払方法 | クレジット決済 キャリア決済 |
クレジット決済 |
メチャカリは5,800円のベーシックプランが基本ですが、一度にもっと多く借りたいという方のために、一度に5点まで借りられるプレミアムプランがあります。
買い取り時はプランによって割引率が変わり、支払い方法は、ベーシックプラン以外はクレジット決済のみなので、ご注意を。
※ベーシックプラン以外は、初月からの利用はできないため、翌更新日以降にメニュー画面からアップグレードする形になります。
しかも新品なんて、コスパがいいですね!
メチャカリは高いプランもありますが、毎月3点レンタルをする、2ヶ月間放置をしていたらアイテムがもらえる……。
と考えたら決して高いサービスではなく、むしろお得すぎるサービス。
洋服だけじゃなくアウターやバッグも借りられますし、クリーニング代もなし。コスパ抜群です!
メチャカリ39円キャンペーンで服が借りれない?
2019年の10月から、2019年12月10日までの約3ヶ月間、メチャカリを初めて利用する方限定で、3ヶ月の月額料金が39円というキャンペーンを行っていました。
本来は月額5,800円のサービスを39円という、お得すぎる内容がSNSでも話題に!
残念ながら、このキャンペーンは、現在終了してしまっていますが、これをきっかけに、有料会員数が2万人を突破したとのことです。
ただ、多くの方が新規で申し込んだため、品不足になり、「ほしい洋服が借りれない!」という声も聞かれました。
メチャカリ39円キャンペーンの解約タイミング
メチャカリ39円キャンペーンはに申し込んだものの、39円期間が終わり解約のタイミングを探っている方も多いようです。
4回目の支払いから、月額5,800円になります。
3ヶ月目の更新日の数日前にすべて返却し、退会をすれば5,800円は引き落とされません。
もし、気に入った商品があれば買取を利用するか、一度5,800円を支払い、継続することでもらうことができます。
メチャカリの気になるポイント
メチャカリを利用する上で知っておくべき、重要なポイントについてまとめました。
レンタル品の返却方法

メチャカリは一度に、借りているものすべてを返却する必要はありません。
一着から返却可能のため、お気に入りのアイテムがある場合や、60日間のプレゼントとしてゲットしたい場合など、好きなタイミングで返却することが可能です。
返却方法は、下記の流れです。
- アプリ内で「返却する」を押して、返却するアイテムの返却申請を行う
- 手持ちの梱包材で返却アイテム(返却用リストも同梱)を梱包
- 梱包した返却用伝票に届いた発送用伝票を張り付ける
- ヤマト運輸にて発送(コンビニや集荷依頼でも可)

レンタルした洋服の洗濯はできる?

メチャカリでレンタルした洋服は、自宅での洗濯やクリーニングが可能です。
洋服のタグについている、洗濯表示に沿った取り扱いであればOK。
また、返却する際に洋服の洗濯やクリーニング、アイロンがけの必要はないので安心してくださいね!
借りていた洋服を汚したら
メチャカリでレンタルした洋服に汚れを付けてしまったとしても、少しの汚れであれば、そのままの返却でOK。
日常での汚れやシミになってしまいそうな場合は、洗濯する必要があります。
ただ、ひどい汚れや破損があるときは、メチャカリの問い合わせフォームで相談してください!
メルカリとの関係は?
名前が似ているため、同じ会社が運営しているのかと思われている方もいるようですが……。 メチャカリとメルカリは、全く関係がありません。
メルカリは、株式会社メルカリが運営するフリマアプリ。メチャカリは洋服レンタルサービスです。
他のファションレンタルサービスとの比較
今現在、メチャカリの他にもたくさんのファッションレンタルサービスがあります。
他のレンタルサービスと比較して、自分に最も合ったサービスを選び、レンタル生活を満喫したいですね。
サービス | メチャカリ | air Closet |
EDIST CLOSET |
Brista |
---|---|---|---|---|
月額 (税抜) |
5,800円 ~ |
6,800円 ~ |
7,300円 ~ |
10,000円 ~ |
年齢層 | 10~ 40代 |
20~ 50代 |
20~ 50代 |
30~ 50代 |
取り扱い ブランド |
57個 | 300 以上 |
オリジナル ブランド |
320 以上 |
系統 | 清楚・カジュアル・シンプル | 大人カジュアル・コンサバスタイル | コンサバスタイル・オフィスカジュアル | ビジネスシーン・結婚式やパーティ向け |
買い取り | ○ | ○ | ✕ (ただし、無料で服がもらえる特典あり) |
○ |
選び方 | 自分で選ぶ | プロがパーソナルコーディネート | プロのトレンドコーディネートの中から選ぶ/自分で選ぶ | 自分で選ぶ |
レンタル品 | 洋服 バッグ アクセサリー |
洋服 | 洋服 バッグ |
ワンピース ドレス ジャケット |
ファッションレンタルサービスごとに説明します。
「エアークロゼット(airCloset)」パーソナルスタイリングが強み!
エアークローゼット(airCloset)は、プロのスタイリストが一人ひとりに合ったコーディネートを届けてくれる洋服レンタルサービス。
登録時に、自分のスリーサイズや好みの色やテイストを選択することで、その人に合った洋服(コーディネート)をプロのスタイリストが選び、自宅に届きます。
エアークローゼットは大人カジュアル、コンサバスタイルがメインのため、20代後半~50代の大人女性向け。
取り扱いブランドとしては、大人きれいめブランドが多く、質とデザイン性の高い洋服が多いです。
プロに頼りながらも大人なおしゃれを楽しみたい方におすすめのファッションレンタルサービス。
自分で洋服を選びたいという方は、メチャカリがおすすめですよ。
「エディストクローゼット(EDIST.CLOSET)」オリジナルアイテムの評判高め!
エディストクローゼット(EDIST.CLOSET)は、プロのスタイリストが厳選したコーディネートセットをまるごとレンタルできるサービス。
また自分でレンタルする洋服を選べるカスタムセットもあります。
レンタルできる洋服は、すべてエディストクローゼットのオリジナルアイテム。
このオリジナルアイテムは、機能性やデザイン性にこだわっており、そのクオリティの高さに評判があります。
質より量という方は、メチャカリを。量より質という方にはエディストクローゼットをおすすめします!
「ブリスタ(Brista)」ビジネス・パーティシーンに活躍!
ブリスタ(Brista)は、ビジネスシーンや結婚式などで使えるワンピースやジャケットがレンタルできるファッションレンタルサービス。
働く女性や、30~50代の女性に人気です。
JILL STUART(ジルスチュアート)やARMARNI(アルマーニ)などの有名ブランドのワンピースがレンタル可能。
ブリスタは、レンタルがポイント制になっています。イベントが少ない月にはポイントの消費を抑えて、イベントの多い月にポイントを回せるので、効率のよいレンタル利用ができるんです。
他のファッションレンタルサービスと比べて、レンタルアイテムはビジネスシーンやオフィシャルなシチュエーション向けなので、プライベートで着れるようなカジュアルウェアは少なめ。
セミナーなどのビジネスシーンや、人前に立つお仕事が多い女性におすすめのレンタルサービス!
メチャカリまとめ
今回は、今話題のファッションレンタルサービス「メチャカリ」をご紹介しました。
「新品の洋服を安くレンタルしたい」「お金をかけずにおしゃれを楽しみたい!」という方にピッタリなサービスといえるでしょう。
少しでも気になった方は利用してみてはいかがでしょうか?
また、メチャカリの他にも、ファッションレンタルサービスは他にもたくさんあります。
- スタイリストが選んでくれるエアークローゼット
- 気に入ったコーディネートをレンタルできるエディストクローゼット
- 109系、トレンド系アイテムを借りられるRcawaii
他にも、より自分に合うサービスが見つかるかもしれませんので、他のサービスもあわせて見てみてください!
新しいカタチで、洋服を楽しめるファッションレンタル。
新鮮なおしゃれライフを送るきっかけになるかもしれませんよ!
ライター紹介

働く女性や、子育てで時間がないママの強い味方「ファッションレンタル」。結婚式やパーティーの気分を盛り上げる「ドレスレンタル」。PETAL(ペタル)編集部では、さまざまな洋服レンタルの紹介と、洋服の悩みを解決するTIPSをお届けします!