洋服コラム

洋服や古着を寄付できる団体・ショップ12選。1枚だけの回収もOK

<PR>

洋服の寄付を募る団体やサービスは、たくさんあります。
自分が不要になったものが、誰かの役にたつって嬉しいですよね。

この記事では、洋服の寄付ができる団体、古着を回収するサービスをまとめました。
なかには、無料、着払いで洋服を寄付できる方法もありますよ。

洋服の寄付はクローゼットもすっきりし、社会貢献もできます!
これを機に、家にある古着を寄付してみませんか?

宅配便で、洋服・古着を寄付できる団体

「洋服を寄付したいけれど、どこに持って行けばいいのかわからない……」
「たくさんの洋服を持って行くのは大変」

そんな方のために、宅配便で洋服・古着を寄付できる団体をご紹介します。

たくさんの洋服を運ぶ女性

古着deワクチン

古着deワクチンは、運営サイトを通じて、洋服や小物類等の回収を行っている団体です。

古着deワクチンのトップページ

回収した洋服は、開発途上国に送られます。

洋服が再利用されるのはもちろん、送った国々で洋服の販売を行うため、現地に雇用を創出するサポートにもなっています。

また、開発途上国の子どもたちに、ポリオ(小児麻痺)ワクチンを贈る活動も、あわせて行っています。

洋服を販売した収益の一部、さらに、洋服回収用のキットを購入した際の代金の一部が、「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを」に寄付され、子どもたちにワクチンが届くシステムです。

古着deワクチンに寄付する方法

古着deワクチンに寄付するまでの流れです。

  1. 古着deワクチンのサイトから、専用回収キットを購入(3,300円)
  2. 荷物を梱包(25㎏まで)
  3. 同梱の着払伝票を貼り、佐川急便で発送する

古着deワクチンに寄付できるもの、できないもの

衣類全般、ベビー服やよだれかけ、骨盤ベルト、妊婦帯、ネクタイ、マフラー、ハンカチ
× 下着・肌着、靴下・タイツ、寝間着・シーツ、破損品

このほか、バッグやアクセサリー類も受け付けています。

注意点、その他

回収キットには、「梱包用の強化紙袋」、「着払い伝票」、「協賛企業のクーポン」が同梱されています。

伝票は同梱されたものしか使用できません。
なくさないように注意してください。

回収キットが注文できるのは、インターネットだけです。

キットが届いてから、3ヵ月以内に発送してください。

自宅まできてほしい方は、佐川急便の集荷サービスが利用できます。

古着deワクチン公式サイトはこちら

いいことシップ

いいことシップでは、洋服からベビー服、靴まで、多種多様な古着を回収しています。

いいことシップのトップページ

回収した洋服は販売し、収益は、主に子どもたちの支援を行う各種団体に、寄付されます。

たとえば、こんなところが寄付先になっています。

    世界規模で活動する団体

  • 日本赤十字社
  • ユニセフ
  • 世界の子どもにワクチンを
  •  
    地域規模で活動する団体

  • 神奈川子ども未来ファンド
  • 埼玉こども食堂ネットワーク

2020年7月現在は、「新型コロナウィルス感染症危機対応募金」も行っています。

いいことシップに寄付をするには、2つの方法があります。

  • 一律100円を寄付する方法
  • 荷物を査定してもらい、金額分を寄付する方法

順番にご紹介していきます。

いいことシップに寄付する方法①……一律100円を寄付

まずは、いいことシップに一律100円を寄付する方法をご紹介します。

  1. 手持ちのダンボール箱に梱包する
  2. お近くの「いいことシップ集荷センター」へ送るか、またはセンターに直接持ち込む(事前連絡は不要です)

ダンボール箱1箱につき、100円が、支援団体に寄付されます。

送り状伝票の「品名欄」に、「品目名」と「希望する寄付先」を記入してください。
寄付先の指定がないときは、「指定なし」と記入します。

送料は送り主の負担です。

いいことシップに寄付する方法②……査定額を寄付

続いて、いいことシップに、寄付した洋服・古着の査定額分を寄付する方法をご紹介します。

  1.  メールで無料査定申込み
  2. 仮査定の連絡
  3. 査定金額に同意したら、手持ちのダンボール箱に荷物を梱包して送る
  4. 本査定金額の連絡。同意のうえ、寄付される

送り状伝票の「品名欄」に、「品目名」と「希望する寄付先」を記入してください。
寄付先の指定がないときは、「指定なし」と記入します。

送料は送り主の負担です。

なお、査定額に同意できないときは、1箱につき100円の寄付となります。

いいことシップに寄付できるもの、できないもの

衣類、寝間着(※)、下着(※)
× 寝具、使用済みの下着、肌着、靴下、タオル、ストッキング、ハンカチ、破損品、汚れているもの

コンディションについては、バザーやフリーマーケットに出品されているような状態を、基準に判断してください。

寝間着は新生児から未就学児のもの、下着は新生児から未就学児のもので、かつ、未使用品に限ります。

上記の表のほかにも、送れるもの、送れないものがあります。詳細は、公式サイトで確認してください。

いいことシップ公式サイトはこちら

    洋服を断捨離して、寄付したい方は多いのではないでしょうか。

    服が入ったクローゼット

    こちらの記事では、服の断捨離におすすめの方法、「クローゼットオーガナイズ」をご紹介しています。

    服がカンタンに減らせる「クローゼットオーガナイズ」はこちら

    服を減らす参考にしてください。
    クローゼットが一気にスッキリしますよ!

送料無料で、洋服・古着を寄付できる団体

「送料無料で、洋服・古着を寄付できる団体を、もっと知りたい!」

寄付したい服がたくさんある方は、送料がかからないほうがありがたいですよね。

たくさんの古着をまとめる女性

「古着deワクチン」は、着払いで洋服の寄付ができます。

もっとも、送料負担なしで、洋服・古着を寄付できる団体は多くありません。

そこでおすすめしたいのが、洋服の買取サービスを行っている企業に服を買取ってもらい、その代金を寄付する方法です。

こうした方法で寄付を募っている団体の中から、「ジャパンハート」を紹介します。

ジャパンハート

ジャパンハートは、2004年、「日本発祥の国際医療NGO」として設立されました。

ジャパンハートのトップページ

ジャパンハートは、主に途上国の医療支援の拡充と、質の向上を目的として活動しています。

日本から海外へ数多くの医療者、ボランティアを派遣しており、これまで20万件の治療を行ってきました。

医療の届きづらい地域にも高度医療を届けることや、教育と自立支援、人材の育成、小児がんの子供と家族のサポートまで、包括的な医療と支援をめざしています。

ジャパンハートに寄付する方法

ジャパンハートに対しては、ブランド品買取サービスの「ブランディア」と、買取・寄付サービスの「Brand Pledge」を通して洋服を寄付できます。

ジャパンハートに直接洋服を送るわけではないので、お気をつけください。

寄付の流れは、こちらです!

  1. Brand Pledgeのサイトで、寄付の申し込みと、ダンボール箱の取り寄せを依頼
  2. ダンボール箱に衣服を梱包して送る。送料無料
  3. 1~3日後、査定結果の連絡
  4. ブランディアのサイトで査定額を確認し、寄付

ダンボール箱の発送や、査定額の連絡は、ブランディアから行われます。

査定額の確認は、ブランディアのマイページを参照してください。事前に会員登録が必要です。

査定額に納得できなければ、1アイテムから返品請求ができます。その際、送料は無料です。

買取をしてもらえるもの

ブランディアでは、衣服、バッグ、靴、アクセサリーの査定を行っていますが、基本的にブランド品であることが条件です。

ブランディア公式サイトはこちら

Brand Pledgeやブランディアのページでは、寄付できるブランドの検索ができます。

Brand Pledge公式サイトはこちら

「お買い物で寄付」や「古本で寄付」など、ジャパンハートには洋服以外の寄付方法もあります。

ほかの方法での寄付に関心がある方は、ジャパンハートの公式サイトをご確認ください。

ジャパンハート公式サイトはこちら

    いったん寄付しても、洋服はすぐにたまってしまいがちです。

    ファッションレンタルなら、たくさんの洋服を持たなくても毎日おしゃれができます!

    ファッションレンタルで借りた洋服

    ファッションレンタルは、月額制で洋服を借りられるサービスです。

    オフィス着や普段着、お出かけ着など、必要に応じて着たい服が借りられます。

    ファッションレンタルで借りた洋服

    楽しんだあとは返却するだけ。
    手もとに着ない服がたまって、もったいない思いをすることもありません。

    そこで、おすすめなのが、ファッションレンタルの「メチャカリ」。

    新品のアイテムを、レンタルすることができます。

    メチャカリから届いたアイテム3点

    実際に着てみて、気に入れば手元においておけるし、不要なら返却すればOK。洗濯や、クリーニングも不要です。

    ちなみに、返却された服は、自社のショップで中古品として販売されます。古着が好きな人、必要な人に届くので、無駄になりません!

    ぜひ一度、チェックしてみてください。

    メチャカリで届いた洋服・ブランド・サイズ。20代~50代まで!

続いては、少ない枚数でも寄付しやすい、回収ボックスのあるショップをご紹介します。

店頭で、洋服・古着を回収できるショップ・ブランド

お買い物のついでに、店頭で洋服を寄付できたら手軽で嬉しいですよね。

このトピックでは、店頭で、洋服・古着の回収サービスを行っているショップ・ブランドをご紹介します。
1枚から洋服の寄付ができるのもメリットです。

1枚だけ壁にかかった服

ユニクロ・GU

ユニクロ・GUは、古着になった自社製品の回収を行っています。

寄付したい洋服を持っていって、店内にある回収ボックスに入れるだけでOK。

とてもカンタンに寄付ができます!

寄付する前に、きちんと洗濯しておいてください。

■条件:ユニクロ・GUで販売された商品のみ
■回収するもの:ユニクロ・GUで販売された洋服
■回収方法 : 回収用のリサイクルBOX(店舗内に設置)
■備考 : 洗濯したうえで持ち込んでください

回収された洋服は、世界中の難民キャンプや被災地に届けられているんです。

リユースできない古着も廃棄はせず、リサイクル素材や燃料に変換され、あますところなく活用されます。

ユニクロのリサイクル活動公式サイトはこちら

H&M

H&Mは、「リウェア」、「リユース」、「リサイクル」をキーワードに、いらなくなった洋服の回収を行っています。

各店舗に設置された専用リサイクルBOXに、寄付したい洋服を入れるだけでOK。

H&Mの洋服回収は、洋服のブランドも、コンディションも問いません!

  • H&Mの洋服でなくても回収OK
  • 片方だけの靴下、古いシーツも回収OK

まだ着られる洋服は販売へ。

もう着られない洋服や古布は、清掃用品や絶縁材など他製品に作りかえられます。

回収サービスで生まれた収益は、すべて、繊維リサイクルの研究機関や社会活動に寄付されています。

■条件:布製品(H&Mの商品以外でもOK)
■回収するもの:衣類全般、シーツ他
■回収方法 : 店舗内の回収用リサイクルBOXへ。スタッフに聞くと案内してくれる
■備考 : 1袋につき20ポイントが付与される

ただし回収は布製品のみで、革製のバッグ、靴などは受け付けていません。

H&Mの衣類回収公式サイトはこちら

服を紙袋に入れて回収箱へ向かう

ZARA

ZARAでは、一部の店舗で、いらなくなった洋服を回収しています。

ブランドやコンディションを問わず、ZARA以外の洋服も回収OK。

各店舗の回収用コンテナから、寄付してください。

収益は、赤十字社など、各地域の非営利団体に寄付され、社会プロジェクトの資金になります。

■条件: 布製品(靴、バッグ等は不可)
■回収するもの:衣類(ブランド不問)
■回収方法 : 店舗内の回収用コンテナ
■備考 : 特になし

現在は衣服のみ回収していますが、将来的には、靴や小物類の回収も計画されています。

海外のZARA店では、オンラインによる回収も行われていますが、日本ではまだ整備されていません。

回収コンテナがあるZARA店舗は、公式サイトで確認できます。

ZARAの洋服回収公式サイトはこちら

無印良品

無印良品では、いらなくなった洋服やタオル、カバー、子供服などの無印良品の商品を、店頭で回収しています。

無印良品は、繊維製品を資源へリサイクルする企業連携プロジェクト、「BRING」に参加しています。

回収した商品は、染め直して再販売するほか、バイオエタノールなどにリサイクルされます。

■条件:無印良品の繊維製品(洗濯ネームに株式会社良品計画と記載されているもの)
■回収するもの:衣類、シーツ、タオル、カバー、子供服
■回収方法 : 店頭で回収
■備考 : 洗濯したうえで持ち込んでください

下着、靴下は回収対象外です。
回収に協力した方は、MUJIpassport1000マイルがもらえます。

無印良品のリサイクル公式サイトはこちら

ここまでは、全国エリアの団体で、洋服の寄付や買取をしているところをご紹介してきました。

次に、地域規模で洋服の回収を行っている団体を5つ、ご紹介します。

地域で洋服・古着を回収している場所

関東の1都3県と大阪府で、洋服・古着を回収している場所をまとめました。

段ボール箱に入った服

千葉県 特定非営利活動法人 日本ファイバーリサイクル連携協議会(JFSA)

日本ファイバーリサイクル連携協議会は、パキスタンのスラム街への教育支援を目的に設立された団体です。

古着、毛布、バッグ等の回収を行い、日本国内とパキスタンでリユース販売を行います。

リユース販売によって得られた収益は、パキスタンの学校「アル・カイールアカデミー」や、JFSAの運営費にあてられています。

■住所:
〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町3-14-10

寄付の受付は年3回(1月、5月、9月)行っています。
直接持って行くだけでなく、郵送でも寄付もできます。

詳しくは公式サイトでご確認ください。

日本ファイバーリサイクル連携協議会(JFSA)公式サイトはこちら

埼玉県 古着衛門

古着衛門は、リユースとリサイクルを目的に、古着の買取と販売を行っている業者です。

買取は店頭で簡単に行え、基本的に年中無休で受け付けています。

買取価格は1㎏あたり5円~30円。

買取だけでなく、店頭で寄付もできます。

■住所:
〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室5346-1

買取、寄付は基本的に衣類のみです。
バッグやクッション、カーペットなどは、布製品ですが受け付けはしていません。

破れたり汚れた洋服、臭いのついた洋服は受け付けられない場合もあります。

古着衛門の公式サイトはこちら

クローゼットにたまった洋服

神奈川県 FRN

FRNは、布製品を専門に回収・再利用している団体です。

古着や古布、古繊維を回収しています。

一般にあまり知られていませんが、布製品は100%のリサイクルが可能なんです!

FRNでは宣伝活動も広く行い、繊維リサイクルの促進活動を進めています。

■住所:
〒232-0017 横浜市南区宿町2-40

回収は年4回(1月、4月、7月、10月)行っています。
各地域の回収ポイントに出してください。

回収ポイントは、公式サイトで確認できます。

FRNの公式サイトはこちら

東京都 ふくのわプロジェクト

ふくのわプロジェクトは、新聞社の産経新聞が立ち上げたプロジェクトです。

寄付された洋服を販売し、その収益でパラスポーツの支援を行っています。

■住所:
〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2(産経新聞)

産経新聞本社のほか、都内10カ所に設置された、「ふくのわボックス」で回収しています。
ボックスの設置場所は、公式ページを参照してください。

ふくのわプロジェクト公式サイトはこちら

大阪府 チャリティーショップKANAU

チャリティーショップKANAUは、アジア協会アジア友の会(JAFS)の活動支援のために設立された団体です。

店頭で洋服やアクセサリー、バッグをはじめ、さまざまなグッズを受け付け、ショップで販売しています。

ショップで販売するため、洋服はコンディションのいいものに限られます。

収益は、アジア協会アジア友の会(JAFS)に寄付され、アジア各地への井戸の供給、教育や植林支援などに充てられます。

■住所:
〒544-0025 大阪市生野区生野東2-2-15 チャリティーショップKANAU

寄付できる洋服は、新品・未使用品や、洗濯済みの綺麗な状態のもののみ。

下着、靴下は新品(未開封)のものをお願いします。

春・夏物は4月~8月、秋・冬物は10月~2月に受け付けています。

ショップ店頭のほか、大阪ガスビル1階にも、持ち込みスペースが用意されています。

大阪市中央区平野町4-1-2
ガスビル1階御堂筋側入り口より 右側奥インフォメーション受付

チャリティーショップKANAUの公式サイトはこちら

服を減らしてすっきりした洋服かけ

まとめ

洋服を寄付できる団体や古着ショップ、アパレルメーカーをご紹介してきました。

たくさんの洋服を郵送で寄付できるところや、1枚から持って行って寄付できるところがあります。

寄付された洋服は、世界規模でリユース・リサイクルされています。

いらない服をただ処分するのではなく、ワールドワイドな問題に貢献できるのは、なんだかやりがいがありますよね。

もう着ない洋服がたくさんある方も、2~3枚なんだけど寄付したい、という方も、ぜひ気軽に利用してみてください!

ライター紹介

PETAL編集部

PETAL編集部

働く女性や、子育てで時間がないママの強い味方「ファッションレンタル」。結婚式やパーティーの気分を盛り上げる「ドレスレンタル」。PETAL(ペタル)編集部では、さまざまな洋服レンタルの紹介と、洋服の悩みを解決するTIPSをお届けします!

洋服選びにお悩みの方へ
洋服を寄付してスッキリしたら…
服をためずに、おしゃれする!

洋服選びにお悩みの方へ
洋服を寄付してスッキリしたら…
服をためずに、おしゃれする!

洋服選びにお悩みの方へ
洋服を寄付してスッキリしたら…
服をためずに、おしゃれする!

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です