「東京に、パーティードレスがレンタルできるお店はあるの?」
「結婚式のゲスト用ドレスをレンタルしたいんだけど、東京でおすすめはどこ?」
結婚式やパーティーに着ていくドレスは、高価なうえに、何度も同じものを着れないですよね。
そんなときに便利なのが、ドレスレンタル。
東京にはドレスレンタルショップが複数店舗あります。
お気に入りの1着をみつけてみてくださいね。
Contents
- コーディネートがすぐ決まる! calian BOUTIQUE DRESS RENTAL(キャリアンブティックドレスレンタル)
- 憧れのハイブランドをレンタルするなら Dresstique(ドレスティーク)
- 家族全員のアイテムがそろう! ARK(アーク)
- 無人店舗でマイペースレンタル empty dressy(エンプティドレッシー)
- インポートアイテムでコーディネートできる DRERICH(ドレリッチ)
- プチプラのオリジナルドレスが充実 DRESSIA(ドレシア)
- 結婚式にもちょっとしたお出かけにも使える ROSES CLOSET(ローゼズクローゼット)
- ドレスの品質は業界一! SHARELY CODE(シェアリーコーデ)
- 可愛いブランドドレスを着たい方はこちら CANVAS(キャンバス)
- ドレスもメンズスーツもそろう SRY Dress(スライドレス)
- 【営業終了】オールインワンやスーツもOK マナマナプラス
- 【営業確認中】ドレスクレア
- 東京ドレスレンタル まとめ
- ライター紹介
コーディネートがすぐ決まる! calian BOUTIQUE DRESS RENTAL(キャリアンブティックドレスレンタル)
最初にご紹介するのは、北参道駅から徒歩10分ほどの場所にある、「calian BOUTIQUE DRESS RENTAL(キャリアンブティックドレスレンタル)」。

ホームページ、店舗どちらでもレンタル可能な上に、ドレスレンタル初心者の方にも使いやすいシステムとなっています!
キャリアンブティックドレスレンタルのショップ詳細
特に、初心者の方におすすめなのが、ホームページからの予約です。
公式サイトには、あらかじめ決まったコーディネートセットが多数あるので、気に入ったセットがあれば、簡単にトータルコーディネートが決まります!
初めてで不安という方はもちろん、急ぎの時にも便利ですよね。
もちろん、好きなものでコーディネートすることも可能。

デザインメーカーの直営店なので、新作デザインをいち早く着られる上に、ブランド店で買うと2~5万円のアイテムが、格安でレンタルできるというのもお得なポイントです!
サイズや年代、シーン別など、人気のアイテムはランキング形式で紹介されているので、ぜひそちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
キャリアンブティックドレスレンタルのシステム・料金

価格は1万円前後の固定なので、安心して好きなものを組み合わせられます。
やはり実際に試着してみないと不安、と思ったらぜひ店舗での試着をおすすめします。
店舗では完全予約制で、1時間制で試着可能です。

「顔の見えるショップ」をコンセプトに、初心者の方にも相談しやすい体制を整えています。
店舗でレンタルされる方は、ぜひショップのプロに何でも聞いてみてください!
レンタルは、原則3泊4日で、店舗または郵送での受取・返却が選べます。
ドレスには、別途クリーニング代が1,000円かかるのでご注意くださいね。
キャリアンブティックドレスレンタルのショップ情報・アクセス・地図
ショップ名 | calian BOUTIQUE DRESS RENTAL(キャリアンブティックドレスレンタル) |
---|---|
主な取扱品目 | ドレス、羽織物(ボレロ、ストール)、小物(バッグ、アクセサリー)ほか |
営業時間 | 平日 11:00-21:00 土日祝 11:00-20:00 |
定休日 | なし |
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-6-11 calian 1F |
アクセス | JR千駄ヶ谷駅から徒歩5分 北参道駅から徒歩5分 |
憧れのハイブランドをレンタルするなら Dresstique(ドレスティーク)

続いてご紹介するのは、JR・日比谷線の恵比寿駅から徒歩1~2分の便利な立地にある「Dresstique(ドレスティーク)」というお店。
一度は着たいハイブランドのドレスが、お手頃価格でレンタルできます!
買おうとすると、なかなか手が出せないハイブランドのアイテムも、レンタルなら気軽に試せるのがいいですね。
ドレスティークのショップ詳細
こちらの特徴は、何といってもドレスのラインナップです。
取り扱いブランドを見てみると、Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)やDior(ディオール)、Gucci(グッチ)、FENDI(フェンディ)といった人気ハイブランドの名前がずらり。
ドレスティークのシステム・料金
レンタル料金は、1泊2日18,000円(税込)から。
もちろん、ハイブランドドレスも同じ料金です。
ちなみに、こちらで借りられるドレスは、他の人と被らないよう、基本は一点物でのご用意。
言い換えると、残念ながら他の人が借りている間はレンタルできなくなりますが……。
気に入ったドレスが見つかったら、早めの予約が肝心です。
ほかにも、ルブタンのシューズや、スワロフスキーのジュエリーなど、小物もハイブランドのものを借りられます。
せっかくのパーティー、高級感あるトータルコーディネイトで揃えたいですね。
レンタルは、「通常プラン」と「配送プラン」から選べます。
通常プランは、店頭受取・店頭返却で、1泊2日。
配送プランは、「配送受取・店頭返却(2泊3日)」と、「配送受取・配送返却(3泊4日)」があります。
店頭受取の場合は、お店でドレスの着替えをしてもOK。
さらに、提携のヘアサロンを使えば、ヘアメイクがスペシャルプライス! なので、レンタルは店舗受取がお得です。
ドレスティークのショップ情報・アクセス・地図
ショップ名 | Dresstique(ドレスティーク) |
---|---|
主な取扱品目 | ドレス、ボレロ、小物(バッグ、アクセサリー、シューズ)ほか |
営業時間 | 月~金 13:00~21:00 土日祝 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
住所 | 渋谷区恵比寿南2-1-11 恵比寿AMビル8F |
アクセス | JR恵比寿駅西口より徒歩2分 日比谷線恵比寿駅5番出口より徒歩1分 |
ドレスティークの公式サイトはこちら
家族全員のアイテムがそろう! ARK(アーク)

続いてご紹介するのは、恵比寿・代官山駅から徒歩5分圏内のショップ「ARK(アーク)」。
オープンは1987年。20年以上も営業しているベテラン店です。
さまざまな年令層を想定した品ぞろえになっており、家族で利用できるのが、アークの特徴です。
アークのショップ詳細
こちらではパーティードレス、バッグ、シューズ、アクセサリーをレンタルできるほか、メンズ、シニア、キッズ向けフォーマル衣装、和装などもレンタルできます。
和装の着付けも、お店に頼めるので安心。
家族でお呼ばれされた時も利用できるだけでなく、幅広いシチュエーションに使えます。
会員制度もあるので、長く利用できるのも嬉しいですよね。
もちろんドレスの種類も豊富で、正統派デザインのドレスから、誰でも着やすいワンピースタイプ、ロングドレスや個性的なデザインのものまであります。
試着は原則電話での予約になりますが、会員登録はしなくても大丈夫です。
当日は店舗で着替えられるほか、ヘアメイクや写真撮影も可能。
早朝などの営業時間外や、出張ヘアメイクも予約できます。
アークのシステム・料金
ドレスは、パーティードレスが10,000円~20,000円、ミセスドレスが15,000円~25,000円くらいの商品が、多く用意されています。
小物は、バッグと靴が3,300円、アクセサリーは1,100円~(すべて税込)となっています。
レンタルは店頭で行います(要予約)。
店内で実際に試着しながらドレスを選び、申し込みと支払いを済ませれば、完了。
商品の受取と返却も、基本的には店頭になりますが、宅配での受取、返却も可能です。
レンタルは原則2泊3日ですが、当日に着てすぐ返却、というのも大丈夫です。
また、遠方の方向けに延長も承るなどしているので、一度相談してみるといいかもしれません。
アークのショップ情報・アクセス・地図
ショップ名 | ARK(アーク) |
---|---|
主な取扱品目 | ドレス、タキシード、和装、小物(バッグ、アクセサリー、シューズ)ほか |
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 渋谷区恵比寿西1-32-16 7F |
アクセス | JR山手線・埼京線 恵比寿駅西口から徒歩5分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅から徒歩3分 東急電鉄東横線 代官山駅東口から徒歩3分 |
アークの公式サイトはこちら
無人店舗でマイペースレンタル empty dressy(エンプティドレッシー)

続いてご紹介するのは、表参道駅から徒歩1分とほど近い「empty dressy(エンプティドレッシー)」。
empty(空っぽ)という店名には実はちゃんと意味があって、このお店、なんと店員さんがいないのです。
無人店舗というのは、ちょっと驚きですが、メリットもあるんですよ。
エンプティドレッシーのショップ詳細
店員さんがいないので、レンタルはすべてセルフサービス。
来店予約をすると、スマホにショップの鍵が送信されますので、予約日時に来店して、試着し、レンタル手続きという流れになります。
ホームページやアプリでの案内と、LINEでの問い合わせのみになるので、最初は戸惑うかもしれませんね。
公式サイトでは、実際の手順を動画で紹介していますので、そちらを参照してみてください。
商品は、ドレスのほか、バッグやシューズなどの小物もレンタルできます。
エンプティドレッシーのシステム・料金
店員さんの人件費を抑えた分、6泊7日1着3,480円(税込)でレンタル可能です。
試着前に先払いにはなりますが、気に入ったものがあればかなりお得ですし、もちろんキャンセルもできます。
何といっても、店員さんとの会話に時間を取られず、好きなだけ試着することができるので、納得のいくものをレンタルできる、というのが嬉しいです。
レンタルは店舗のみで、取り置きはできません。
借りたいドレスが見つかったら、お早めに予約して、お店に行きましょう。
返却は、店舗持ち込みか宅配でも可能となっています。
ホームページには、利用した方の正直な感想が数多く掲載されています。
閲覧してみてください。
エンプティドレッシーのショップ情報・アクセス・地図
ショップ名 | empty dressy(エンプティドレッシー) |
---|---|
主な取扱品目 | ドレス、ボレロ、小物(バッグ、シューズ)ほか |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-6-7 ICIビル4F |
アクセス | 渋谷駅から徒歩5分 |
※2022年3月26日から、上記の新店舗での営業になります。3月25日までは「渋谷区神南1-3-2 久保井ビル5F」で営業です。
エンプティドレッシーの公式サイトはこちら
インポートアイテムでコーディネートできる DRERICH(ドレリッチ)

次にご紹介するのは、表参道駅から徒歩10分ほどの場所にある「DRERICH(ドレリッチ)」。
インポートブランドのゲストドレスがいちばんの魅力ですが、ブライズメイドやアッシャーの衣装も取りそろえており、品ぞろえに個性があります。
ドレリッチのショップ詳細
こちらで借りられるドレスは、スタイリストさんがLAやNYで買い付けた、インポートアイテムが中心。
他のお店には無いような、スタイリッシュなデザイン、かつ人と被らないアイテムを借りられます。
さらに、商品数は2,000点以上で、サイズ展開も豊富です。
アイテムによってはサイズのお直しもできるので、確実に着たいドレスが着られます。自分に合うドレスが見つからない! という心配はいりません。
店舗での試着は予約制で、レンタル品の受取・返却は、店舗または郵送から選べます(送料はユーザー負担)。
ドレリッチのシステム・料金
ドレス、羽織、バッグ、シューズ、アクセサリーがレンタル可能です。
単品でも借りられますが、トータルで借りられるプランの方がお得です。
せっかくなら、ドレスに合わせた小物でコーディネイトしましょう。
セットメニューは、当日返却が13,200円、2泊3日が16,500円(税込)となっています。
また、ヘアメイクのプランやネイルのサービスもあります。
本格ネイルサロンの施術が、スペシャルプライスで受けられるので、頭からつま先まできちんと仕上げてパーティーに行くことができますよ!
ドレリッチのショップ情報・アクセス・地図
ショップ名 | DRERICH(ドレリッチ) |
---|---|
主な取扱品目 | ドレス、羽織物(ボレロ、ストール)、小物(バッグ、シューズ、アクセサリー)ほか |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-6-20 |
アクセス | 東京メトロ半蔵門線 表参道駅から徒歩7分 |
ドレリッチの公式サイトはこちら
プチプラのオリジナルドレスが充実 DRESSIA(ドレシア)

次にご紹介するのは、有楽町線池袋駅直結のEsola池袋内にある「DRESSIA(ドレシア)」です。
ドレシアの魅力は、レンタルメニューのバリエーション。
ドレス単品、小物とのセット商品、小物だけのセット商品など。
シチュエーションによって使い分けができますね。
ドレシアのショップ詳細
こちらの特徴は、有名ブランドのドレスのほか、オリジナルブランドのドレスを扱っているところ。
オリジナルドレスは、華やかなパーティードレスが中心です。
かわいらしいテイストのドレスから、大人っぽいシックなドレスまで、さまざまなデザインが楽しめます。
ブランドドレスは、大胆なプリントドレスや、ビビッドカラーのドレスなど、個性の強いデザインが多いです。
結婚式などきちんとした席には、落ち着いたデザイン、女子会や食事会には派手めのブランドドレスなど、シーンによって選ぶといいですね。
ドレシアのシステム・料金
オリジナルブランドのドレスは、税込5,280円からとプチプラでレンタルできます。
出費を控えたいときには嬉しいですね。
小物もバッグ、シューズ、アクセサリー、ボレロがセットで税込5,500円からと財布にやさしいお値段です。
もちろん、少しお値段は張りますが、有名ブランドのアイテムもあるので、シチュエーションや気分で選べます。
ドレスはシンプルで着やすいものも揃っていますが、個性的なデザインのものが多数。
一点物を中心に揃えているので、誰とも被らない、オンリーワンのコーディネイトを楽しめます。
レンタルは基本、試着をしてからの貸出になりますが、返却は郵送でも可能。
試着は1時間の予約制で、利用日の2カ月前から予約できます。
ホームページのフォームから、空き状況を確認できるので、スケジュールも立てやすいです。
ホームページに掲載してあるドレス以外にも、200点以上を常時揃えているので、ぜひ気軽に店舗に行ってみてはいかがでしょうか。
ドレシアのショップ情報・アクセス・地図
ショップ名 | DRESSIA(ドレシア) |
---|---|
主な取扱品目 | ドレス、ボレロ、小物(バッグ、シューズ、アクセサリー)ほか |
営業時間 | 10:30~21:30 |
定休日 | Esola池袋に準ずる |
住所 | 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋 B1F アトリエはるか内 |
アクセス | 有楽町線池袋駅直結 |
ドレシアの公式サイトはこちら
結婚式にもちょっとしたお出かけにも使える ROSES CLOSET(ローゼズクローゼット)

次にご紹介するのは、池袋駅から徒歩2分ほどの場所にある「ROSES CLOSET(ローゼズクローゼット)」。
品質にこだわったドレスを数多く取りそろえているショップです。
スタッフの方がコーディネートのアドバイスもしてくれるので、安心してレンタルできますね。
ローゼズクローゼットのショップ詳細
常に400点以上を揃えているこちらの店舗では、AIMERやラルフローレン、ユナイテッドアローズなどの、普段使いにも人気なブランドのドレスやワンピースがレンタルできます。
残念ながら、ホームページには商品の一部しか掲載されていませんが、店内紹介のページで、品ぞろえをざっと見ることができます。
「ラインナップ」のページから「店内の様子」をクリックしてください。
特に、小物はホームページで紹介されていませんので、どんなラインナップがあるか、のぞいてみるといいですよ。
ローゼズクローゼットのシステム・料金
お値段も4,900円(税込)からとプチプラです。
デザインも、シンプルで浮き過ぎないものが揃っているので、お呼ばれ、結婚式はもちろんちょっとしたディナーやデートにもおすすめ。
ドレスに、ボレロ、バッグ、アクセサリー、コサージュといった小物のセットを追加することもできます。
ドレス料金+4,950円(税込)から利用可能。ドレス、小物は単品でもレンタルできますよ。
試着の予約は、電話またはメールでできます。
空いていれば当日の1時間前まで予約できるのは嬉しいですね!
試着時間は、ドレス単品は30分以内、小物もあわせたトータルコーディネートは1時間以内となっています。
予約は店頭のほか、メールでも可能。
また、レンタルや返却は郵送でもできます。
ローゼズクローゼットのショップ情報・アクセス・地図
ショップ名 | ROSES CLOSET(ローゼズクローゼット) |
---|---|
主な取扱品目 | ドレス、ボレロ、小物(バッグ、シューズ)ほか |
営業時間 | 平日 12:00~18:00 土日祝日 12:00~16:00 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-17-11 パークハイツ池袋 405号(※) |
アクセス | JR池袋駅東口北(いけふくろう像がある出口)から徒歩5分 |
※姉妹店「ブラックフォーマルレンタル アムール」の店内スペースを共用しています。
ローゼズクローゼットの公式サイトはこちら
ドレスの品質は業界一! SHARELY CODE(シェアリーコーデ)

次にご紹介するのは、都営浅草線の東銀座駅から徒歩1分ほどの場所にある、「SHARELY CODE(シェアリーコーデ)」の銀座店。
銀座だけあって、商品の品質が自慢のショップです。
検品修繕専門のスタッフが常駐し、業界一の品質にこだわっています。
シェアリーコーデのショップ詳細
こちらの店舗では、200着以上のドレスと、500点以上の小物を揃えています。
しかも、ゲストドレスを専門に扱っているお店なので、豊富なラインナップから選び放題。
スタイリストさんは、コーディネイトのアドバイスだけでなく、ゲストならではのマナーも教えてくれます。
この機会に、実は知らないマナーのことを相談してみてもいいですね。
シェアリーコーデのシステム・料金
レンタル料金は、16,500円、22,000円、38,500円の、3プラン(税込)。
内容は、「ドレス + 小物」のセット料金になっており、ドレスの丈によって、値段が異なります。
セットの小物は羽織、バッグ、シューズ、アクセサリーなど12点の中から、好きなものを2点選ぶことが可能です。
セット料金には、クリーニング代も含まれているのが嬉しいですね。
さらに、事前に修繕費1,650円(税込)を払っておくと、万が一レンタル品を破損してしまっても、後から請求されないというとても良心的なシステム。
トラブルの心配をせず、ドレスを楽しめます。
レンタル品の受取は、配送になります。
利用当日の受取は、来店受取りが可能です。
この場合は、お店で着替えて、そのまま出かけることになります。
返却は、宅配のみでの受付なのでご注意を。
シェアリーコーデのショップ情報・アクセス・地図
ショップ名 | SHARELY CODE(シェアリーコーデ) |
---|---|
主な取扱品目 | ドレス、羽織物(ボレロ、ストール、ジャケット)、小物(バッグ、シューズ、アクセサリー)ほか |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 東京都中央区銀座4-13-8 ソフィアスクエア銀座7F |
アクセス | 東京メトロ日比谷線、都営浅草線 東銀座駅から徒歩1分 東京メトロ銀座線、丸ノ内線 銀座駅から徒歩7分 |
シェアリーコーデの公式サイトはこちら
可愛いブランドドレスを着たい方はこちら CANVAS(キャンバス)

続いてご紹介するのは、八丁堀駅から徒歩5分ほどの場所にある「CANVAS(キャンバス)」。
プロのコーディネーターが、色、デザイン、サイズまで、トータルにサポートしてくれるショップです。
ぴったりの1着を探してみましょう。
キャンバスのショップ詳細
あたたかみのある、明るい雰囲気の店舗には、男性やお子様も入ることができます。
男性の同伴を禁止しているお店が多い中、パートナーと一緒にドレスを選べる貴重なお店です。
ドレスのラインナップは、ジルスチュアートやケイトスペードなど、ガーリーなブランドを中心に可愛いものが多め。
ついつい可愛いアイテムに惹かれる、という方は、お店を出られなくなってしまうかもしれません。
レンタルは、ドレスのほかにバッグ、シューズ、アクセサリー、ボレロが借りられます。
キャンバスのシステム・料金
単品でもレンタルできますが、こちらで借りるなら「トータルコーディネートプラン」が、断然お得。
なんと最大7アイテムが、3泊4日16,500円(税込)でレンタルできるのです!
家で眠っていたフォーマルアイテムが、もう年齢に合わない、傷んで使えない……なんてこともありますよね。
予定外に手持ちのアイテムが無いときでも、お店にさえ行けば全部揃います。
試着は1時間の予約制で、WEBか電話で予約可能です。
また、受取・返却はどちらも郵送または店舗から選べます。
営業時間内なら、店内着替えができる上に、荷物の預かりもしてくれます。
午後からパーティーのある方は、ぜひ店舗受け取りにしてみてはいかがでしょう。
キャンパスのショップ情報・アクセス・地図
ショップ名 | CANVAS(キャンバス) |
---|---|
主な取扱品目 | ドレス、羽織物(ボレロ、ジャケット、ショール)、小物(バッグ、シューズ、アクセサリー)ほか |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 土日祝 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 東京都中央区入船2丁目8-9ミズノユニハイム303号室 |
アクセス | 日比谷線、JR京葉線 八丁堀駅 有楽町線 新富町駅 |
キャンバスの公式サイトはこちら
ドレスもメンズスーツもそろう SRY Dress(スライドレス)

最後にご紹介するのは、品川駅から徒歩3分、品川プリンスホテルからほど近い場所にある、「SRY Dress(スライドレス)」。
ウェディングドレスをメインに扱っているショップなので、結婚式にぴったりな、華やかで明るい印象のパーティードレスを多く取りそろえています。
SRY Dressのショップ詳細
SRY Dressでは接客に力を入れており、初めて購入する方でも安心して相談することができます。
メンズウェアの取扱数も多いので結婚式の際には利用しやすくなっています。
ドレスのラインナップは、可愛い系から大人っぽいものまで幅広く扱っています。
SRY Dressのシステム・料金
レンタル期間は、日本国内だと4泊5日、海外挙式は14日間となります。
試着は1回の予約につき1時間半~2時間で、お金はかかりません。
レンタルの際には別途送料がかかります。
レンタル料金や手続きなど、詳細については、ショップに確認してください。
SRY Dressのショップ情報・アクセス・地図
ショップ名 | SRY Dress(スライドレス) |
---|---|
主な取扱品目 | ドレス、ボレロ、小物(シューズ、バッグ、アクセサリー)ほか |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 東京都港区高輪4-23-6ハイホーム高輪509号 |
アクセス | JR品川駅より徒歩3分 |
SRY Dressの公式サイトはこちら
【営業終了】オールインワンやスーツもOK マナマナプラス

次にご紹介するのは、小田急百貨店新宿店内にある「マナマナプラス」。
小田急百貨店は、新宿駅西口の目の前という好ロケーションなので、来店にはとても便利です。
ショッピングのついでに行くこともできますね。
マナマナプラスのショップ詳細
こちらの店舗では、ドレス、バッグ、シューズ、アクセサリーのほかオールインワンやスーツのレンタルも可能です。
ドレスは気恥ずかしい、という方や、体にフィットしないという方など、シチュエーションによって選べます。
さらに注目してほしいのが、ドレスのラインナップ。
ハイブランドからカジュアルブランドなど、なんと300種類以上のブランドドレスを、1,000点以上取り扱っているのです。
マナマナプラスのシステム・料金
ホームページには税込で5,500円で借りられるドレスもそろっています。
もちろん、安いからといって、質が悪いものではありません。
人気ブランドのドレスも多数あるので、コストは抑えつつ、妥協することなく好きなものが着られます。
遠方のお呼ばれや、結婚式が立て続けにあって、お財布が厳しい時も安心ですね。
レンタルは2泊3日で、オンライン予約、または店頭予約が選べます。
オンラインなら、限定のサービスや割引もあるので、お店に足を運ぶのが面倒であれば、オンラインもおすすめです。
店頭であれば、ホームページのフォームから予約し、1時間制で好きなだけ試着することができます。
いずれの場合も会員登録が必要です。
マナマナプラスのショップ情報・アクセス・地図
ショップ名 | マナマナプラス |
---|---|
主な取扱品目 | ドレス、羽織物(ボレロ、ジャケット、ショール)、小物(バッグ、アクセサリー)ほか |
営業時間 | 10:00~20:00 (※小田急百貨店に準じます) |
定休日 | (※小田急百貨店に準じます) |
住所 | 新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店新宿店6階 |
アクセス | JR小田急線「新宿駅」西口より徒歩すぐ |
マナマナプラスの公式サイトはこちら
【営業確認中】ドレスクレア

新宿御苑前駅から徒歩1分ほどの場所にある、「DRESSCREA(ドレスクレア)」を紹介します。
※2022年3月現在、DRESSCREA(ドレスクレア)の営業は確認できませんでした。
ドレスクレアのショップ詳細
ドレス製造から事業をはじめたドレスクレアでは、最も悩みやすいサイズのバリエーションが充実しています。
そのため、特に大きいサイズや小さいサイズをお探しの方にはおすすめです。
完全予約制のフィッティングルームでは、ドレスクレアの全商品を試着できるので、自分にぴったりのサイズを見つけましょう!
また、期間を選ぶこともできるので、自分に合った形で利用することができるのも魅力的です。
ドレスクレアのシステム・料金
価格は一週間のレンタルで、ドレスのみだと8,690円、コーディネート4点セットだと13,090円です。
往復送料無料、クリーニング不要なのでありがたいですね。
レンタル期間は、1週間と2週間を選べます。
長期でレンタルしたい方にはおすすめです。
ドレスクレアのショップ情報・アクセス・地図
ショップ名 | DRESSCREA(ドレスクレア) |
---|---|
主な取扱品目 | ドレス、羽織物(ボレロ、ジャケット)、アクセサリーほか |
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | なし |
住所 | 新宿区新宿1-4-12 シティ御苑ビル3F |
アクセス | 丸の内線 新宿御苑前駅から徒歩1分 |
東京ドレスレンタル まとめ

東京都内のドレスレンタルショップを、10店舗紹介しました。
東京は店舗数が多かったので、「アクセス」、「料金」、「品質」、3つのポイントでランキングしてみましょう。
まず、アクセス良好でおすすめなのは、駅直行のDRESSIA(ドレシア)。
次に、料金が安くて利用しやすいのは、下記の3つです。
- empty dressy(エンプティドレッシー)
- DRESSIA(ドレシア)
- ROSES CLOSET(ローゼズクローゼット)
ドレスの単品レンタルであれば、5,000円前後で利用できます。
そして、ドレスの品質の高さやインポートドレスを売りにしているショップはこちら。
- Dresstique(ドレスティーク)
- DRERICH(ドレリッチ)
- SHARELY CODE(シェアリーコーデ)
このほか、「ARK(アーク)」、「SRY Dress(スライドレス)」は、メンズやキッズアイテムが充実しており、夫婦や家族での利用におすすめです。
また、ドレス選びに自信がない方には、スタイリストのいる、こちらの4店舗をおすすめします。
- calian BOUTIQUE DRESS RENTAL(キャリアンブティックドレスレンタル)
- ROSES CLOSET(ローゼズクローゼット)
- SHARELY CODE(シェアリーコーデ)
- CANVAS(キャンバス)
東京都内はレンタルショップが多いので、迷ってしまうかもしれませんね。
ニーズに合ったショップを見つけて、楽しくレンタルしてください。
* 掲載をご希望のレンタルショップ様は、問い合わせフォームよりご連絡ください。
ライター紹介

働く女性や、子育てで時間がないママの強い味方「ファッションレンタル」。結婚式やパーティーの気分を盛り上げる「ドレスレンタル」。PETAL(ペタル)編集部では、さまざまな洋服レンタルの紹介と、洋服の悩みを解決するTIPSをお届けします!