UWear(ユーウェア)は、メンズのファッションレンタルサービス。
長らく「leeap」の名で親しまれてきましたが、2022年9月1日をもって、ショップ名が「UWear」に変わりました。
この記事では、UWear(ユーウェア)のサービス内容や、リニューアルされた点を紹介します。
Contents
UWearユーウェア(旧leeap)のサービス内容・料金
UWearのレンタルは、サブスクリプションサービスになっています。
月額制で、プロのスタイリストが、あなたに合わせて作ったコーディネートを、レンタルすることができるんです!
料金プランは、7,480円、10,780円、16,280円(すべて月額・税込)の3つ。自分に合ったプランを選べます。
下に、UWearの詳細情報を、まとめました。
料金プラン(月額・税込) |
|
取扱ブランド(一部) |
|
支払い方法 | クレジット決済のみ |
それぞれのプランについて説明していきます。
ショップ名のリニューアルにともない、レンタルプランや料金などが変更されていますので、leeapを使っていた方も、参照してみてください。
ライトプラン
ライトプランは、カジュアルウェアをレンタルできるプラン。
トップス2枚、ボトムス1枚がレンタルでき、料金は月額7,480円(税込)です。
カジュアルウェアですが、清潔感のある大人の雰囲気の服なので、ライトなデート服や、休日に遊びに行くときのファッションにピッタリ。
プライベートだけでなく、私服出勤の職場にもオススメです。
スタンダードプラン
スタンダードプランは、ビジネスシーンや、あらたまった席などで着る服をレンタルしたい方のためのプランです。
UWearでおすすめしている利用シーンは、商談やパーティー、お見合いなど。
よそ行きのコーデをレンタルできます。
アイテム内容は、トップス1枚、ボトムス1枚、ジャケット1枚となっており、料金は月額10,780円(税込)です。
プレミアムプラン
プレミアムプランも、ビジネスやお見合いなど、あらたまったシーンで利用したい方に、オススメのプラン。
スタンダードプランとの違いは、アイテムの数で、トップス3枚、ボトムス2枚、ジャケット1枚と、合計6アイテム、2コーデ分の服をレンタルできます。
料金は月額16,280円(税込)です。
こちらのプレミアムプランと、前述のスタンダードプランは、ラインナップからジャケットを外し、トップス2点と交換することができます。
その場合、スタンダードプランは4アイテム、プレミアムプランは7アイテムのレンタルになりますね。
UWearなら、自分にあったプランで、利用したい場面にあったファッションをレンタルできます。
UWearユーウェア(旧leeap)の口コミ・評判
UWearユーウェア(旧leeap)を実際に使っている人たちの、口コミを見てみましょう。
今、leeapさんで
毎月、服のレンタルと
コーディネートをお願いしてますが結構、毎回届くのが楽しみ。
自分がよく着る服と
ワンポイント違うなってのが届いて
また違ったオシャレが楽しめますよ#leeap#服のサブスク pic.twitter.com/fdRF5zqF7z— 井筒大介(ダイちゃん)@アイデアグッズのEC経営/ララフェスタ (@daisukefesta) June 17, 2021
メンズレンタルファッションのleeap、解約します。
解約する理由は
?4着だと洗った時にパンツが間に合わない
?服自体がリセールバリューが良くないモノが多い中8580円は高すぎる。やってみて、服への価値観が言語化できたのはよかった??#leeap#メンズファッション pic.twitter.com/puV2eZairP
— うえっち@ミニマライク。ミニマルに好きを生きる (@soltsoltyu) January 5, 2022
スタイリストにコーディネートしてもらえるのが嬉しいとか、自分では購入しないタイプの服が届いたりするので、ファッションの幅が広がる、といった口コミがありました。
自分では気づけなかった、自分に似合うファッションが見つかるかもしれませんね。
UWearユーウェア(旧leeap)の特徴
UWearのサービスの中でも、特におすすめしたいポイントを紹介します。
- スタイリストとLINEで直接やり取りできる
- 気に入ったアイテムは、無期限でレンタルできる
- 着こなし方や、小物とのコーデを相談できる
- ネット専用のレンタルサービス
イチオシは、プロのスタイリストと直接やりとりしながら、服がレンタルできることです。
スタイリストとLINEで直接やり取りできる
連絡先(LINE@)を登録すれば、スタイリストさんから質問が来ます。
質問の例を下にまとめました。
- 好みの服装は?
- 苦手な服装はある?
- きてみたい服は?
- 着るシーンは決まってる?
- 休日の過ごし方は?
あなたの好みや、利用したいシーンについて、質問されます。
質問に答えることで、スタイリストに自分の好み・利用したいシーンを伝えられるんです。
借りる服の指定はできませんが、あなたの好みの服をスタイリストが選んでくれます。
しかも、気に入った服は購入できます。
あなた専属のスタイリストができるようなもの。これも大きなポイントですね。
気に入ったアイテムは、無期限でレンタルできる
UWearの返却期限は、無期限です。
サブスクリプションなので、決められた月額料金は必要ですが、月額料金を払いさえすれば、気に入った服を満足するまで手元に置くことができます。
無期限レンタルですから、当然、延滞料金もかかりません。
着こなし方や、小物とのコーデを相談できる
せっかくオシャレな服をレンタルしたのに、もともと持っている靴や鞄と合わなかったら、せっかくのコーデが台無しになってしまいます。
そんなときも、UWearでは、LINEでスタイリストに相談ができます。
レンタルした服と小物とのコーデの仕方、着こなし方など、何でも相談してみましょう。
前トピックの口コミにあったように、画像を送って具体的にコーデをチェックしてもらうことも可能!
また、UWearの服以外の相談もOKですよ!
UWearユーウェア(旧leeap)は、ネット専用のレンタルサービス
ユーウェアは、ネット専用のレンタルサービスです。
オンラインでオーダーして、受取りと返却は宅配便を利用します。
全国に発送してくれるので、首都圏に住んでない方も、楽に利用できます。
ただし、沖縄県・一部離島・海外への配送は行っていないので、注意してください。
最短発送 | 3営業日以内 |
往復送料 | 無料 |
宅配業者 | ヤマト運輸 |
時間指定 | 可 |
コンビニ受取り | 不可 |
指定場所受取り | 不可 |
UWearユーウェア(旧leeap)のメリット・デメリット
では、UWearのメリットと、気になるデメリットも確認しておきましょう。
スタイリストがコーデを作ってくれるサービスは、好評のようです。
一方、コーデが少ないかも、という声もありますね。
UWearユーウェア(旧leeap)のメリット
UWearから届くアイテムは、以下のようになっています。
ライトプランン | トップス2枚+ボトムス1枚 |
スタンダードプラン | トップス1枚+ボトムス1枚+ジャケット1枚 |
プレミアムプラン | トップス3枚+ボトムス2枚+ジャケット1枚 |
アイテムは、登録したときのヒアリングをもとに選ぶので、どちらのプランも、スタイリストがあなたに似合うコーディネートを考えて送ってくれます。
プロのスタイリストが選んでくれるのは、安心感がありますよね。
また、アイテムは、コーディネートに迷わないように、セットアイテムになって届きます。
ファッションに自信がない方は、届いたアイテムを、そのまま着るだけでOKです。
UWearのメリットをまとめると……
- スタイリストが選んでくれる安心感
- 自分に合った服を選んでもらえる
- 服はセットアイテムで届く
UWearユーウェア(旧leeap)のデメリット
UWearのアイテムは、基本的にシャツとパンツの組み合わせなので、どうしても、コーデのバリエーションには限界が出てきます。
服は、前述のようにセットアイテムになっているのですが、自分なりのコーデの工夫も、必要になってくるかもしれませんね。
あと、冬用アイテムが少なめなのも、弱点でしょうか。
カーディガンやセーター、厚手のジャケットなどは扱っているようですが、コートなどはありません。
アウターも合わせてコーデしたい方には、心細いかもしれませんね。
冬はコーデがしづらい、暖かい時季だけ利用している、という声も聞かれました。
UWearのデメリットは、このようになります。
- コーデのバリエーションが少ない
- 冬はアイテムが足りない
UWearユーウェア(旧leeap)のブランドリスト
メンズファッションレンタルと聞くと、ちゃんとした服がくるのか、心配になりますよね。
そこで、UWearで、取り扱っているブランドの一部を、紹介していきます。
UWearでは、オリジナルブランドとアパレルブランド、両方を扱っているようです。
オリジナルブランド
- leeap
- leeap original
- LUCIANO
- LUCIANO-c
アパレルブランド(一部)
- ビームス
- アーバンリサーチ
- ナノ・ユニバース
- ビューティー&ユース・ユナイテッドアローズ
- リーバイス
- セカンドスタイル
ユーウェアで取り扱っているブランドの一部です。
正直、上記のブランドのアイテムを1着購入するだけでも、月額の8,580円以上かかってしまいます。
UWearなら、自分に合ったコーディネートをしてくれるだけでなく、お得にファッションを楽しめるんです。
UWearユーウェア(旧leeap)のレンタル料金と日数。利用の流れ
UWearのレンタル料金や利用の流れなど、UWearのサービスを利用する際の、具体的な流れを解説します。
レンタル料金 (月額・税込) |
|
レンタル期間 | 無期限 |
レンタル方法 | ネットレンタル |
支払い方法 | クレジット決済のみ |
延滞料金 | なし |
延長 | 1回レンタルしたコーデを2ヶ月以上持つことも可 |
利用の流れ
UWearの、利用するまでの流れをまとめました。
- 会員登録(料金プランを選択)
- LINE登録
- スタイリストと相談
- 利用スタート
まずは、UWearのサイトで会員登録を行います。
「ライトプラン」「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」の中から、どの料金プランにするか選び、氏名などの基本情報を入力します。
さらに、UWearのLINEアカウントを、友だち登録します。
UWearは、LINEを連絡ツールにしているため、LINEの利用は必須のようですね。
登録したら、スタイリストの質問に回答していきます。
あなたの好みを、スタイリストに伝え、サイズを入力します。
服のサイズ、あなたの体型を細かく入力することで、よりあなたに似合う服が届くようになります。
また、実際に写真を送ることもできるので、ちゃんとサイズを伝えたい方は写真を送るのもオススメです。
スタイリストに相談してから、数日後に服が届きます。
服が届けば利用スタートです。
UWearのクーポン・ポイント・割引は?
2022年10月現在、UWearの公式サイトでは、クーポンの配布はありません。
レンタルサービス、サブスクサービスでは「お友達紹介クーポン」などを配布しているサイトが多いですが、UWearでは行っていないようですね。
同様に、ポイントサービスもないようです。
割引については、「持ち続ける割引」というサービスがあります。
これは、同じアイテムを長期レンタルし続けると、月額料金が割引になる、というもの。
アイテム交換しないまま2ヶ月が経過すると、3ヶ月目の月額料金が25%値引きになり、4ヵ月目からはさらに20%値引きになります。
返却方法
UWearは、返却方法も簡単です。
ヤマト運輸とシステム連携していて、LINEからボタンを押すだけで自宅集荷を依頼できるんです!
コンビニ返却もQRコードを使って簡単に手続きができます。
伝票を手書きするわずらわしさがありません。
返送料は無料。
返却するときに、洗濯・クリーニングをする必要もないので、クリーニング代も無料。
追加料金なしです。
UWearは、返却方法がとってもカンタンなんです。
返送するときは、服が届いたときに使われていたダンボールで返送します。
捨てないように気をつけておきましょう。
UWearユーウェア(旧leeap)の会員数
どれくらいの人が、ユーウェアを利用しているのか気になりますよね。
UWearの会員数は、非公開になっています。なので、具体的な会員数はわかりません。
ちなみに、同じくメンズも取り扱うファッションレンタルサービス「メチャカリ」の会員数は、約2万人です。
ファッションレンタルサービスの需要を考えると、UWearの会員数も、そこまで少なくないと考えられます。
運営会社
UWearユーウェア(旧leeap)の運営会社は、こちらです。
会社名 | 株式会社キーザンキーザン |
設立 | 平成19年6月1日 |
所在地 | 大阪府大阪市西区立売堀1丁目4-12 立売堀スクエアビル7F |
ホームページ | kiizan-kiizan.co.jp |
株式会社キーザンキーザンは設立から10年以上運営されている企業で、現在はUWearの事業のみを行っています。
まとめ
メンズファッションレンタルサービスの「UWearユーウェア(旧leeap)」について、ご紹介しました。
UWearなら、あなたに似合う、好みの服がレンタルできます。
- スタイリストと、直接やりとりできる
- 気に入った服は、2ヶ月以上レンタルできる
- 返却方法が、簡単
服を選ぶのが苦手な方や、服を買いに行くのがめんどくさい方に、おすすめのサービスです。
月額制のサブスクなので、毎月決まった金額しかかかりません。
UWearで、プロのスタイリストが選んだ服で、もう服に悩まない生活を始めませんか?