COLORIA(カラリア)は、香り商品専門の、オンラインショップ。
カラリアの扱っている、サブスクリプションサービスの「香りの定期便」も、ユーザーに人気。
この記事では、好みのアイテムを自由に選んで定額購入できる、「香りの定期便」について、おすすめポイントや購入方法を紹介します。
Contents
カラリアの基本情報

カラリアは香水やルームフレグランスなど、4ジャンルを取り扱っています。
主な 取扱品目 |
香水、ルームフレグランス、バスグッズ、ボディケアグッズ、セット商品 |
ネット購入 | あり |
店舗 | なし |
「香りの定期便」では、これらの香り商品を月額制で購入することができます。
定額料金を払うと、毎月、香水(4mlのミニボトル)をはじめとするさまざまな香り商品を、自由に選んで購入することができるのです。
もちろん、ハイブランドの香水も、定額料金で購入可能です(一部、追加料金が必要なアイテムもあります)。
カラリアの口コミ、評判
まずはSNSに寄せられた、カラリアの口コミを見てみましょう。
カラリア届いた。
匂いのサブスク。今はこんなのあるんだねぇ〜
昔から香水は好きだけと、最近はスメハラとか言われる時代だから控えめなのがいいと思ったからお試し出来るのはええなーと。#coloria pic.twitter.com/bwGFI1vLFI— VDJ KAzYAN 3/21(月祝)デブパラっ1周年@六本木 (@djkazyan1229) February 8, 2022
職場に香水をつけて行く場合は、「香りが強すぎないか」も気になるところ。
香りの好みと一緒に、「強さ・弱さ」もお試しできますね。
カラリアはじめてみた💐いつも似たような香りばかり買ってしまうから、少しずつ色々試せるの嬉しい😍💕しかも限定アトマイザー可愛すぎて…届くのが楽しみ〜😆♥️#COLORIA
— ひみつの (@himitsuno_ushir) December 21, 2021
香水は高価なものですから、なかなか冒険できないですよね。
新しい香りを開拓したい方にも、「香りの定期便」は好評のようです。
愛用している香水のサブスク♡毎月違う香りが楽しめ持ち運びに便利♡今月はCHANELチャンス オー ヴィーヴ😊 https://t.co/yxrkJWxS1O コチラから購入可能です♡ #香水 #coloria #カラリア #自分磨き #女子力 pic.twitter.com/Ml49N9LXX2
— ♡yuno♡ (@9yunyun9) March 5, 2021
香水は小型ボトルで購入できるので、そのまま持ち運ぶことができます。
【香りの定期便カラリア】
香りのサブスク、カラリア✨
試したいけど高くて躊躇してたあの香水とか1980円で気軽に使えてありがたい🙏
サンタからのプレを待っている時の
ワクワク感、あれを毎月味わえます😊#COLORIA#カラリア#香水#サブスクhttps://t.co/QcHDzTppL9— かけるん👨🏫SEO勉強中2年目ブロガー (@kakeru987) December 17, 2020
毎月違う香りを選べる、というのは、香水ファンには大きなメリットですね。
カラリアの特徴
カラリアに興味を持たれた方のために、サービスの特徴を4つ、挙げてみました。
- 900種類の商品から選べる
- 購入は自由にスキップできる
- サブスクだけでなく通常購入もできる
- 香水以外の香り商品も充実
取り扱い商品の多さは、カラリアの大きな特徴です。
ラインナップされている香り商品は、合計900種類近く。
もちろん、全部の商品が、次トピックで紹介する「香りの定期便」でオーダーできます。
「毎月購入だと、香水が余ってしまうかも?」
という心配は要りません。
毎月必ず購入しなければいけないわけではなく、自由にスキップすることができます。
スキップの手続きも簡単ですよ。
また、購入はサブスクだけでなく、通常購入もできます。
サブスクサービスを利用しながら、フルボトルを購入することも、もちろんOK。
カラリアでは、香水にいちばん力を入れていますが、冒頭で紹介したように、ルームフレグランスやクリーム、バスグッズなどの香り商品も扱っています。
いろいろな形で、香りを楽しめるサービスになっているんですよ。
カラリアのメリット・デメリット
ここでは、カラリアのメリットとデメリットをまとめてみます。
メリットはこのようになります。
- いろいろな香水を気軽に試せる。
- 高級ブランドの香水が低価格で買える。
- 新しい香りに出会える楽しみがある。
なかなか買えないブランド香水を、あれこれ気軽に試せる、というのが、いちばんのメリットで、ここを評価するユーザーの方も多いです。
気軽に購入できるので、使わないタイプの香水を選んだり、新しい香りを開拓できるのも、魅力的なポイントでしょう。
コンシェルジュに相談できるので、アドバイスを受けながら選ぶのもおすすめです。
一方、デメリットはこちら。
- フルボトルで買うより割高になる
- 追加料金がかかるとお得感が低くなる
ひと月あたりの金額は確かに安いのですが、特に香水は量が少ない(4ml)ので、割高になってしまうのは、やはりデメリットといえます。
また、香水の中には、追加料金がかかる「プレミアム商品」があります。
プレミアム商品の購入が多くなると、追加料金がかさんで、「安く、手軽に」というメリットを感じづらくなるのも、デメリットですね。
カラリアで購入できるブランド

各ジャンルごとに、取り扱いブランドを紹介します。
香水はブランドが非常に多いので、一部のみの紹介です。
香水 | Guerlain(ゲラン) Christian Dior CHANEL L’OCCITANE PRADA ……等 |
ルームフレグランス | WAX LYRICAL(ワックスリリカル) GREEN OASIS(グリーンオアシス) |
バスグッズ | NOBLEISLE(ノーブル・アイル) PaulScerri(ポール・シェリー) |
ボディケア | SWATi (MARBLE label) |
カラリア「香りの定期便」の配送方法は?
カラリアは、ネットで購入し、宅配便やメール便で受け取るシステムになっています。
最短発送 | 注文から3営業日以内 |
宅配業者 | ヤマト運輸(ネコポス) 佐川急便 |
送料 | ヤマト運輸(ネコポス)……無料 佐川急便……有料 |
時間指定 | 佐川急便は可 |
コンビニ受取り | 不可 |
指定場所受取り | 不可 |
ヤマト運輸のネコポスは、メール便ですので、お届けはポスト投函となります。
香水はネコポス(メール便)での発送、香水以外のアイテムは、すべて佐川急便での発送です。
宅配便の時間指定は、佐川急便のサービス「スマートクラブ」に会員登録(無料)することで、可能になります。
「配達予定案内」のメールから、「希望配達日」と「希望配達時間」の設定ができます。
カラリア「香りの定期便」のプランと決済方法
「香りの定期便」のプランは、購入数によって、3つのタイプがあります。
プラン名 | アイテム数 / 月 | 料金 / 月 |
1 item プラン | 1アイテム | 1,980円 |
2 item プラン | 2アイテム | 3,260円 |
3 item プラン | 3アイテム | 4,540円 |
決済方法 | クレジットカード Paidy翌月払い |
クレジットカードは、以下のカード会社に対応しています。
- Visa
- mastercard
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
- DISCOVER NETWORK
Paidy翌月払いは、スマホを利用した決済方法で、利用した翌月にまとめてお金を払います。
Apple StoreまたはGoogle Playからアプリをダウンロードし、メールアドレスと携帯番号を登録して利用します。
追加料金が加算されるケースは
追加料金が加算されるケースをまとめました。
前述のように、カラリアの香りの定期便は、香水以外のアイテムは、送料が加算されます。
また、プレミアム商品を購入した場合も、特別料金が加算されます。
送料は、サイズによって670円または730円が設定されています。
プレミアム商品の追加料金は、500円、1,000円、1,500円の3段階があります。
追加料金は、商品の詳細ページに記載されていますので、オーダーの際は忘れずにチェックしましょう。
基本料金 | 送料 | 特別料金 | |
香水 | ● | ||
香水以外 | ● | ● | |
プレミアム商品(香水) | ● | ● | |
プレミアム商品(香水以外) | ● | ● | ● |
下はプレミアム商品の一例。ゲランの「夜間飛行」(お届けは4mlボトルになります)。
この投稿をInstagramで見る
「香りの定期便」購入の流れ

- 無料会員登録
- 「香りの定期便」に登録
- プランの選択
- グッズを選択、オーダー
- 香りカレンダーで次のグッズを選択
無料会員登録をすると、そのまま「香りの定期便」への登録手続きに移行します。
プランと購入希望グッズを選択し、住所や支払い方法などを入力すれば、手続きは完了です。
香水を購入した方は、初回に金属製のアトマイザーがつきます。
香水ビンをアトマイザーに収納して、使ってください。
別な香水を使う際は、アトマイザーからビンを引き抜いて、簡単に入れ替えができます。
2回目の購入からは、香水のみのお届けになります。
アイテムが届いたら、「香りカレンダー」で、翌月に購入するアイテムを選択しておきましょう。
ボトルをアトマイザーに入れると、下の画像のようになります。
これだけだと分かりづらいですが、アトマイザーのボディを回転させて、スプレーヘッドを出し入れできる仕組みです。
持ち運びにも安心。
この投稿をInstagramで見る
カラリア「香りの定期便」のよくある質問

「香りの定期便」を利用する際に、気になるポイントや、記事内で紹介できなかった情報を、紹介します。
次のアイテムはいつまでに選べばいい?
毎月の更新日までに選択してください。
更新日は、「香りの定期便」に登録した日から1ヵ月後です。
たとえば、4月3日に登録すると、毎月2日が更新日となります。
香りカレンダーには更新日が表示されますので、確認してください。
更新日までにアイテムを選択しなかった場合は?
前月と同じアイテムが届きます。
「香りの定期便」に登録しないでアイテムを購入したい
これはOKです。
また、香りの定期便で購入したのと別なアイテムを、単品で購入する、という利用も可能です。
アイテムの詳細ページの「単品購入」をクリックすると、価格や送料が表示されます。
ただし、定期便を利用せずに購入すると、価格は割高になります。
アトマイザーだけ購入したい
以下のページから購入できます。
https://coloria.jp/atomizers
購入を一時停止したい
使いきれずに香水がたまってしまったら、購入の一時停止もできます。
一時停止手続きは、マイページで「香りの定期便」に入り、「次の更新をスキップする」をクリックするだけです。
最長で3ヵ月間スキップすることができます。
香りの定期便のプラン変更や解約をしたい
購入のスキップと同じように、マイページの「香りの定期便」に入って手続きします。
「プランを変更する」の中に、「解約する」のボタンがありますので、希望する手続きをクリックしてください。
香りの定期便を解約したあとも、単品購入は利用できます。
カラリアの退会方法
マイページから退会の手続きを行ってください。
香りの定期便に登録している方は、退会手続の前に、香りの定期便を解約する必要があります。
退会するとユーザー情報はすべて削除されるため、購入履歴なども閲覧できなくなります。
運営会社
企業名 | 株式会社High Link |
代表取締役CEO | 南木将宏 |
設立 | 2017年6月 |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 2-6-6 201 050-5526-3912 |
ホームページ | https://coloria.jp/ |
まとめ

取り扱いアイテムが非常に多いのが、カラリアの強みですね。
ハイブランドの、有名な香水も数多くそろっていますので、憧れの香水を、1アイテムあたり1,980円で試せるのは、大きな魅力。
ここを評価するユーザーの声は多かったです。
ただ、香水は、凝ったデザインのボトルも、魅力のひとつなので、ミニボトルで購入していくのは物足りない、と感じる方もあるかもしれません。
カラリアはフルボトルの単品購入もできますから、「香りの定期便」でお気に入りの香りを見つけて、あらためてフルサイズを購入、という利用方法もありますね。