「ファッションレンタルのメチャカリは実際お得なの?」
「メチャカリは使えるサブスクなのか知りたい!」
テレビCMや、SNSでも話題になっている「メチャカリ」。
月額で人気ブランドの洋服がレンタルできるということで、利用者が増えているんです。
興味があっても、利用したことがないサービスに登録するとなると、不安や疑問もたくさん。
それに、使うならお得に使いたいですよね。
そこで、今回はファッションレンタルレビューサイト・PETAL編集部がメチャカリを利用したことがある人にアンケートを実施!
実際に利用していた人の口コミ、感想、おすすめの使い方をまとめました。
【口コミの調査概要】
調査目的:「メチャカリ」の口コミ調査
調査対象者:メチャカリ利用経験のある男女
調査母数:24人
有効回答数:24人
質問数:全24問
実施者:株式会社パサポルテ ペタル編集部
調査実施期間:2019年12月17日~12月23日
メチャカリの評判で判断したい、利用するならお得に使いこなしたい人に見てほしい情報を大公開します!

Contents
メチャカリ20代・30代・40代の口コミ
さっそく、実際に利用した人から集めたメチャカリの口コミ・感想をみてみましょう。
口コミの記号について
アンケートでは、回答者全員にメチャカリの「良かった点」「残念な点」の両方を質問。この口コミで使用したのが「良かった点」ならグッドマーク。「残念な点」ならバッドマークを使用しています。 (グッドマーク)・ (バッドマーク)
(星の数)
アンケートでは、「メチャカリの満足度」を5点満点で評価を依頼。その点数を星の数にして表記しています。
メチャカリを利用した20代の口コミ

20代のメチャカリユーザーの良い口コミ、残念だった口コミは次のとおりです。
メチャカリを利用した30代の口コミ

メチャカリの30代利用者の口コミ・感想は、下記のとおりです。
編集部注:「3アイテムで6,000円」とコメントを頂きましたが、メチャカリは借り放題なので返却をすれば、3アイテムが上限ではありません。
メチャカリを利用した40代の口コミ

メチャカリを利用された40代から寄せられた良かった点、残念な点をまとめた口コミはこちらです。
40代・50代でメチャカリが気になる方は、メチャカリ利用歴1年・大房亜紀さん(取材時48歳)の体験談もご覧ください。
メチャカリの口コミをまとめると、5点満点中【3.6点】
これまで、良い点、残念な点と、いろいろな口コミを読んでいただきましたが、結局、メチャカリの口コミをまとめるとどうなるのでしょうか。
そこで、アンケート回答者全員に、メチャカリの満足度を聞いていますので、その平均点と、点数分布を公開したいと思います。

結果を集計すると、4点とつけた方がいちばん多く、平均すると3.6点になりました!

半数の人が、メチャカリを良いと評価していました。
どんなところが良かったのか、具体的にまとめていきます。
メチャカリのコスパ
総合評価とは別に、メチャカリのコスパについて「良い」「悪い」の2択で尋ねてみました。

メチャカリのコスパは良いと感じている人が圧倒的に多いという結果になりました。
コスパを良いと感じた人の感想は、以下のようなものがありました。
悪いと感じた人の感想は以下のものがありました。
メチャカリは1着3,000円~5,000円程度のアイテムが多く、手元に残らないのに、ベーシックプランの月額が5,980円だとお得に感じられないという口コミ・感想が多く見られました。
※アンケートを行った際は、ライトプランがありませんでしたが、2021年2月現在は月額2,980円(税抜)で1枠レンタルできるライトプランもあります。
とはいえ、洋服を買ってもすぐに着なくなる人、トレンドアイテムをシーズン限りで使いたいと考えている人はメチャカリを使うほうが定額でいろいろな服を楽しめるので、おすすめです。
メチャカリを上手に使いこなしている人ほど、満足度が高い傾向にあります。
そこで、ペタルではメチャカリをお得に、もっともおしゃれに使いこなす方法をまとめていますので、参考にしてみてください。
ちなみに、「メチャカリは配送が遅い」という評判を耳にすることがありますが、今回アンケートをとったなかの口コミには「遅い」という感想は少数でした。
口コミに答えてくれたメチャカリ利用者の年代や、利用年数は?
今回の口コミ・感想アンケートを回答してくださった全24名の方の、年代、職業、利用シーン、プラン、利用歴、継続・解約状況などを一挙まとめて紹介します。
メチャカリを利用している人の年代

年代はメチャカリのメインターゲットである20代が一番多かったものの、30代・40代の方を含めると半数という結果になりました。
若い方向けのサービスに感じますが、「洋服を買わなくていい、でも新しい服を楽しめる」という点が30代以降の人にも喜ばれているようです。
メチャカリユーザーの職業

メチャカリユーザーは圧倒的に会社員、次いで主婦の方が多いという結果になりました。
また、他のレンタルサービスと比較して値段が安く、若い人向けのブランドが多いため、学生さんにも利用されていることがわかりました。
ちなみに、メチャカリを利用している方の中には、普段お目にかかれない職業の方もいらっしゃいます。
たとえば、作家・ブロガーのはあちゅうさん。
ペタルでは、はあちゅうさんがメチャカリを利用した経緯や、利用してよかった点、はあちゅうさんならではの面白い使い方などをインタビューしていますので、興味ある方はぜひ参考にしてみてください。
はあちゅう的ファッション論と、SNS時代にメチャカリをおすすめする理由
メチャカリでレンタルした服の用途
メチャカリでレンタルした洋服の用途について質問しました。※複数回答可

メチャカリはカジュアルなアイテムが多いので、お出かけ着、普段着として利用している方が多い結果になりました。
また、シンプル、ベーシック系アイテムもあるので、オフィスカジュアルに利用している方も多いようです。
また、ママ会でもメチャカリは活躍!
ペタルでは、ママコーデとしてメチャカリを活用する方法をまとめています。
ママコーデはメチャカリでもっと素敵に! ママ友ランチ&公園スニーカーコーデ
メチャカリの利用歴
アンケートに答えてくださった方はメチャカリをどれくらい利用している(していた)かを答えていただきました。

多くの人が3ヶ月以内の利用だったようです。
キャンペーン中のみの利用や、アウターなどシーズンアイテムを目的に利用していた人も多いようです。
必要なときだけ使うのも、賢い使い方ですね!
メチャカリを継続中? 解約済?
アンケートに参加してくださった人は、現在メチャカリを継続中なのかを答えて頂きました。

このほかに、「せっかくなら元を取ろう、良いものを借りようと意識しすぎてレンタルが楽しくなくなってしまった」という意見もありました。
メチャカリ利用者の38%が、エアークローゼットと迷った
今回の調査結果では、3人に1人が、「airCloset(エアークローゼット)」というファッションレンタルサービスを、比較検討していたことがわかりました。

エアークローゼットは、メチャカリと同じ洋服レンタルサービスですが、このような点でメチャカリと異なります。
- スタイリストが、あなたのためにアイテムを選んでくれる
- 手持ちアイテムを登録すれば、それに合ったアイテムが届く
- 利用者の94%が「働く女性」でオフィスカジュアルが得意
- 「oggi」「VERY」「CLASSY.」系が好きな人におすすめ
- 「ヒルナンデス」や「スーパーJチャンネル」など、テレビでも話題
メチャカリは自分で借りるアイテムを選ぶファッションレンタルですが、エアークローゼットはスタイリストに任せるレンタルサービス。
30代や40代の働くママさん、会社員の方を中心に幅広い女性に人気。

月額制で借り放題、お近くのコンビニから返却ができるなど、とっても便利なんです!
もちろん、気に入ったら買い取りもできますよ。
エアークローゼットはPETAL編集部でも実際に利用し、おすすめしています。
自分で選ぶのが苦手な方、時短をしたい方は、エアークローゼットを検討するのも良いですね!
メチャカリで利用したことがあるサービス
いろいろなファッションレンタルがあるなかで、メチャカリならではのサービスがあります。
そこで、どんなサービスを利用したことがあるかを答えてもらいました。※複数回答可

コーディネートセットのレンタル、買取サービスの利用をしたことがある方が多かったです。
また、家族や友人とシェアができるのは、メチャカリならではの特徴です。
性別や年齢を問わず使えるのが嬉しいですね。
また、キッズやメンズも取り扱っているのが、他にはない魅力です。
「メチャカリのおすすめの使い方はありますか?」という問いに対し、このようなコメントもありました。
友達と枠をシェアする、子供服を借りる、夫婦やカップルで使えば、1人あたりの被服費をぐんとおさえられますね!
メチャカリでよくレンタルされている人気ブランド
メチャカリユーザーがよくレンタルしているブランドをアンケートで調査しました。
20代、30代、40代と世代別にわけてご紹介します。※複数回答可
20代の利用者
メチャカリを利用している20代がよくレンタルするブランドは下記になります。
<4票>
Koe
earth music&ecology
<3票>
E hyphen world gallery
Green Parks
SEVENDAYS=SUNDAY
<2票>
Yeccavecca
※アンケートは2019年のものです。2021年現在、E hyphen world galleryの取り扱いはありません。
30代の利用者
メチャカリを利用している30代がよくレンタルするブランドは下記になります。
<4票>
earth music&ecology
<2票>
E hyphen world gallery
koe
※アンケートは2019年のものです。2021年現在、E hyphen world galleryの取り扱いはありません。
40代・50代の利用者
メチャカリを利用している40~50代がよくレンタルするブランドは下記になります。
<3票>
earth music & ecology
<その他>
Green Parks
E hyphen world gallery
PUMA
EMODA
※アンケートは2019年のものです。2021年現在、E hyphen world galleryの取り扱いはありません。
earth music&ecologyが広い世代に人気!

メチャカリが運営する、ストライプインターナショナルの看板的ブランド「earth music&ecology」がどの世代も利用数が多いという結果になりました。
一見、10代~20代向けのブランドに思えますが、取り扱いアイテム数が多く、デザインもシンプルで使いやすいのも人気の理由でしょう。
利用者がよく買い物するブランド・ショップ
メチャカリを利用している方はふだん、どんなお店で洋服を購入しているのかを聞きました。
<7票>
ユニクロ
<4票>
GU
<2票>
ZOZOTOWN
earth music&ecology
Green Parks
coen
E hyphen world gallery
Qoo10
<その他>
無印良品
BEAMS
ZARA
ローリーズファーム
SHIPS
Niko and ……ほか
定番のユニクロ、GUをはじめ、ファストファッション、カジュアル、ベーシック系のショップを使っている人が多いという結果になりました。
トレンドに左右されない、定番アイテムはショップで購入し、メチャカリのアイテムを組み合わせてみるという使い方がおすすめです。
また、もともとearth music&ecologyなど、メチャカリ運営会社のストライプインターナショナルのブランドファンの方も少なくないようです。
メチャカリの感想を、詳しく聞きました!
最後に、アンケートに参加してくれた、20代と40代の回答者から頂いた感想を紹介します。
無駄遣いが減り、収納スペースが増えて満足|20代女性の感想
プレミアムプラン利用中 会社員20代・独身 子どもなし
- レンタルアイテムの利用シーン:お出かけ着
- よくレンタルするアイテム:ワンピース、トップス
- メチャカリでよく利用するブランド:E hyphen world gallery、w closet,Samansa Mos2
- 普段利用するブランド:w closet
- よく読むメディア・雑誌:sweet
※アンケートは2019年のものです。2021年現在、E hyphen world galleryの取り扱いはありません。
ー メチャカリを使ってみて良かったところを教えてください。
気に入った洋服があれば60日レンタルしていればそのまま貰える所や15%オフで購入出来る所です。
気に入れば手元に、要らないのであれば返却が出来るので嬉しいです。
長い期間試着が出来る感覚で、新しいネットショッピングの形でもあると思います。
ー メチャカリを使ってみて残念なところを教えてください。
人気のサービスで利用者が多いですし、新品のみの取り扱いなので気に入った洋服を見つけても自分のサイズが品切れになっている事が多々あります。
もう少し、同じ洋服でも人気のあるサイズは多めに取り扱って頂きたいです。
ー おすすめの使い方はありますか?
もし、メチャカリを使ってみて、気に入ったならプレミアムコースの利用をお勧めします。
60日待って洋服を貰わずとも、割引で購入出来るので店舗より安く買えるので大変便利です。
試着変わりになるので、ネットで安く購入するよりも安心・安全にネットショッピングが楽しめますよ。
ー メチャカリはコスパの良いサービスだと思いますか?
店舗で気に入って購入しても実際あまり着なかったり、洋服が増えて管理に困ったりしていたのですが、メチャカリを始めてからは洋服の数が減り、気に入って頻繁に着る服だけが残っています。
無駄遣いが減り、収納スペースが増えて満足しています。
在庫切れで借りたいものをレンタルできなかった|40代女性の感想
ベーシックプラン解約済 主婦40代・既婚 子どもあり
- レンタルアイテムの利用シーン:仕事・オフィス、普段着、お出かけ着、女子会
- よくレンタルするアイテム:ワンピース、トップス、ボトムス、アウター、バッグ
- メチャカリでよく利用するブランド:earth music & ecology,Green Parks、E hyphen world gallery
- 普段利用するブランド:E hyphen world gallery、earth music & ecology、ロペピクニック
- よく読むメディア・雑誌:TRILL
※アンケートは2019年のものです。2021年現在、E hyphen world galleryの取り扱いはありません。
ー メチャカリの良いところを教えて下さい。
コーディネートの例を画像で見れるので、それを参考に自分なりに着ることができる。コーディネート例を見ていると、なんとなくトレンドがわかってくる。
新品をレンタルできる。60日を過ぎると自分の物にできる。気に入らなかったり、形がいかにも流行り物の場合、返却することで無駄に所有しないでいられる。
ー メチャカリの悪いところを教えて下さい。
実際にその商品を使いたい季節になる前に早めに借りないと、その季節に入ってしまった時には、借りたいものが在庫無しということも結構多かった。
サイズ感が実際届いてみないとわからないので特にボトムは失敗することがあった。その際、返却に手数料がかかってしまうのは嫌だった。枠の数が決まってるので、どれか返却するか60日経つのを待たないと、借りたいのに借りられないという状況もあった。
結果的に、シーズン毎に買い物をした方が、毎月定額料金を払うより安いと思った。
ー メチャカリのコスパはよいと思いますか?
コスパは悪いと感じました。
1年間の合計金額を考えた時に、シーズンごとに必要なものを普通に購入した方が、定額料金を払ってレンタルするよりも、金額的に安くてほんとに欲しいものが自分の手元に残るからです。
買取もできるので利用したけれど、月々の定額料金にプラスして買取の金額がかかるので、結構お金がかかっていたと思います。
メチャカリのアンケート・口コミまとめ

メチャカリを利用した人のアンケート結果と実際の口コミ・評判についてまとめました。
メチャカリを実際に使った人の感想は「コスパが良い」「おしゃれが楽しくなった」「お得だと感じた」という意見が多く寄せられました。
月額で新品の服をレンタルできる、トレンドアイテムを気軽に取り入れることができるなど、これまで以上におしゃれが楽しくなるアプリなんですね!
普段着、お出かけ着はもちろん、オフィスカジュアル用に利用したり、ママさんのおしゃれにも活用されています。
メチャカリは、ワードローブにうまく取り入れれば、トレンドごとにアイテムを買い足すよりも、賢くお得に楽しくおしゃれができるサブスクだということがわかりました!
あなたも、メチャカリを上手に取り入れて、毎日のおしゃれをさらに楽しくしてみませんか?
ライター紹介

働く女性や、子育てで時間がないママの強い味方「ファッションレンタル」。結婚式やパーティーの気分を盛り上げる「ドレスレンタル」。PETAL(ペタル)編集部では、さまざまな洋服レンタルの紹介と、洋服の悩みを解決するTIPSをお届けします!